修理速報
iPhone8Plusの画面修理
[2020.02.02] スマホスピタル心斎橋 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 8Plus
iPhoneの修理で代表的なのが画面交換とバッテリー交換です。
バッテリーは消耗品なので使い続けていれば破損していなくても交換が必要になります。
画面にも耐用年数はあるのですが、バッテリーほど劣化で不具合が出ることはないので
交換する理由としてはほとんどが破損による交換修理です。
では破損による不具合とはどのような状態になることが多いでしょうか?
代表的な不具合としてはガラスの破損、タッチ操作不可、液晶漏れ、
カメラ破損、TouchID/FaceID利用不可、などがあげられます。
一部を除いてほとんどの機種で画面パネルに付随するパーツの不具合です。
今回修理させていただいたのはiPhone8plusです。
落下による破損で全体的にひび割れが発生し、かなりのダメージを負っています。
修理前に動作確認をさせていただきましたが、
問題なく機能していましたので画面交換をすれば直る状態でした。
こんなに割れていても操作ができるのはさすがiPhoneですね。
作業は30分ぐらいで完了しました。
ライトが反射しているので見づらい写真ですがきれいに直りました♪
画面交換修理後の動作確認でも特に不具合はありませんでしたので
本体基板などには問題なさそうです♪
これで画面交換修理は完了なのですが、
より安心してお使いいただくために今回画面の保護フィルムを貼らせていただくことになりました。
スマホスピタルでは保護フィルムを2種類ご用意しています。
一つは強化ガラスフィルムで、もう一つは衝撃吸収フィルムです。
強化ガラスフィルムはその名の通りガラスで出来ているので、
透明度が高く、iPhoneに貼っても画面がクリアで見やすいです。
落としてしまった時には身代わりになって割れてくれるのも特徴で、
そのためスマホスピタルでは3ヶ月以内なら2回まで無料で貼り直しができる保証付きです♪
衝撃吸収フィルムはガラス製ではないので身代わりに割れてはくれません。
その代わりかなり強力な衝撃を吸収してくれるのが特徴です。
実際に店頭でハンマーでたたいても割れないデモを見れますので
来店時は是非ご確認ください。
衝撃吸収力に加えて表面に指紋がつきにくい加工(防指紋加工)がされていますので
さらさらしていてフリック操作などがしやすいのも特徴です。
それぞれに特徴がありどちらのほうが優れているというものではありませんので
お客様の好みに合わせてお選びいただければと思います。
※今回はガラスフィルムを貼らせていただきました。
以上で今回のiPhone8plusの画面交換修理は完了です。
スマホスピタルではお客様が安心してスマホをご利用いただけるように
全力でサポートさせていただきますのでお気軽にご相談ください♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>