修理速報
ここ最近ではバッテリーの交換修理でご依頼をいただくことが多くなりました。
iPhone5系や6・Plus系やiPhone7・7Plusも発売されてから二年経ちました(^^)/
今回はiPhone4sのバッテリー交換修理でご依頼をいただきました。
修理をする前はこのように背面部分がパカっと開いた状態
背面パネルの粘着が剥離した状態になっております( ノД`)
ネジを外すとこのようにバッテリーが膨れ上がっておりました( ノД`)💦
お客さまはiPhone4sをサブ端末として音楽を聞く用に使っていたり、長時間利用されていたそうです。
では早速新しいバッテリーに交換いたします(^^)/★
こちらが交換後の写真です(^^)★
上に交換する前のバッテリーを置いてます(+_+)
膨張がなくなり元に戻りましたね(*^▽^*)
iPhone4・4sは背面側にバッテリーがついているのでどんどん背面部分が浮ていきます。
iPhone5以降は画面のすぐしたにバッテリーがあるので、画面が浮きます( ノД`)
iPhoneに使用されているリチウムイオン電池は使用の仕方によって異なりますが、約1年半~2年が交換時期と言われております。
バッテリーが劣化してくると
★急激に減りが早くなった
★使ってないのにガクっと減る
★充電器を挿してるのに充電が溜まらない
★充電器を挿していないとすぐに電源が落ちてしまう
ほかにもさまざまな症状がありますがこのような症状がでてきます( ノД`)
さらに長時間充電器を挿しっぱなしにしていたり、この状態でアプリでゲームをしたり、動画を見たりすることによりiPhoneにどんどん負担がかかってしまいます。温度の高い場所でiPhoneをそのままにしているとバッテリーに負担がかかるため、膨張につながります。
膨張をそのままにしてると、フレームの間に水・ホコリ・異物が浸入しやすく一部機能を失われてしまう可能性があったり、さいあく電源がつかなくなってしまう恐れも。
膨張に気づかず、画面を強く押したりすることによりiPhoneが発火してしまう恐れがございます。
危険なので画面または背面が浮いてきたと感じたらいつでも当店へお問い合わせ・お越しくださいませ。
当店ではバッテリーの交換修理は約40分ほどお時間をいただいております。
※混雑状況によりお時間をいただく場合がございます。ご了承くださいませ。
ほかにもiPhoneでは画面交換修理、各パーツの交換修理などの修理承っております!
みなさまのご来店をお待ちしております(*^▽^*
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>