修理速報
iPhone6 充電口の不調なら早めに交換修理をしましょう!
[2020.10.09] スマホスピタル心斎橋 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 6
iPhoneの充電口は意外と弱いパーツです。
湿気や小さなゴミつまりなども反応がわるくなる原因の一つで
ちりも積もればですが、ポケットの中の小さなホコリなどが
奥に奥に詰まって充電ケーブルがささりきらない。というケースも非常に多いです。
この場合に関してはピンセットで地道に取り除くことになりますが
電子ピンを曲げたり飛ばしてしまうと、それだけで反応しなくなることがあります。
また純正以外のケーブルの使用はおすすめできません。
理由としては、反応がそもそも悪いという点と
ケーブルだけ壊れれば問題ないですが、本体にもエラー表示が出たり
悪影響がでます。「このアクセサリーは使用できません」との案内を見たことは
ありませんか?それでも使い続けるとそのケーブルしか反応しなくなることが
稀にあります。充電口自体を交換してもその安価なケーブルしか反応しなくなる
場合があるのです。怖いですね。そのケーブルが断線したらもう充電できなくなります。
また充電口のパーツには通話時、相手に声を届ける為の集音マイクの機能もあります。
充電・通話時相手に声が届かない場合は充電口の交換で改善する可能性がありますので
ご相談お待ちしております。
充電口が直ったニャ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>