修理速報
画面がつかないGalaxy A30 (SCV43) からデータを取り戻すための修理とは?
[2021.01.07] スマホスピタル心斎橋 その他・修理箇所不明 Galaxy
実に多くの機種が存在するAndroid端末ですが、
いざ修理しようと思うと、
部品の流通・在庫状況は機種により様々です。
基本的に、
世界的に流通している機種ならば、
修理部品が比較的入手しやすい傾向にあります。
代表的な例ですと、
XperiaやGalaxy、HuaweiやZenFoneなどですね。
当店でもパーツ単独でご用意できることが多い機種は、
にも記載されております。
しかし、こういったシリーズでも、
機種によっては部品単独での入手が難しい場合もあります。
先日、Galaxy A30 (SCV43)という機種に関する
修理のご相談をいただきました。
突然、画面がつかなくなってしまい、
全く操作できなくなってしまったのだとか。
同じ機種で別の端末をご用意はされたそうなのですが、
元の本体に保存していたデータを取り戻されたいとのこと。
この機種の修理部品をお調べしたのですが、
部品ご用意が難しそうであると判明。
そこで、元々の本体と新しくご用意された本体の
計2台をお持ちいただきました。
部品自体が手に入らなくても、
同じ機種の本体が2台あればできる作業があります!
それが「基板移植」。
スマホに内蔵されている頭脳パーツ「基板」をそれぞれ取り出し、
入れ替えた上で組み立てるというもの。
今回、画面がつかなくなった原因が画面部品のみにあり、
基板の動作そのものに異常がないならば、
画面がつく本体に元の基板を移植すれば、
データそのままで操作可能になるはず…というわけです。
そういうわけで早速、
基板を取り出す作業に着手します。
無事に基板を取り出せました!
あとは、2つの基板を入れ替えた上で、
元通り組み立てていきます。
無事に起動・表示もOKです!
お客様に見ていただいたところ、
確かに元々のデータのままとのこと。
無事にデータを取り戻していただけました♪
基板移植は、お持ちいただく機種・ご来店時の混雑状況等により、
お時間が大きく変動いたします。
詳しくは店舗スタッフまでお尋ねください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>