修理速報
今回お持ちいただいたのは初代のiPhoneSEです。
手のひらに収まるサイズ感がまだまだ人気の機種です。
最新作のiPhone12miniも小さいとはいえ、初代iPhoneSEと比べるとやっぱり少し大きいようです。
根強い人気ですね。
ですが、発売から既に数年経過していることもあり
バッテリー交換依頼は数多くいただきます。
バッテリー交換をするタイミングの目安の一つに
「バッテリーの最大容量」という数字があります。
iPhoneに搭載されているリチウムイオンバッテリーは小型ながらかなりのハイパワーを誇っていますが、
使っている内に貯められる電力の最大値がどんどん少なくなってしまうという特性があります。
そこでiOS11.3の新機能として「バッテリーの最大容量」が数値化して見られるようになりました。
見る方法としては
設定アプリ
↓
バッテリー
↓
バッテリーの状態
とタップすることで確認することができます。
基本的には100%からどんどん数値が減ってゆき、おおよそ80%台になると交換時期と言われています。
なのですが、
今回お持ちいただいた初代iPhoneSEはなんと
なんと1%!!!!
おそらく表示のバグでしょう。
最大容量が80%台でもかなり使いづらくなっていることが多いので、1%ともなるとまともに使えないと思います。
ですが現にお客様の端末は15分以上使用することができているので
表示のバグとみて間違いないと思います。
実際に分解してみてみると、非正規のバッテリーを使用していましたので
そういった表記になったのではないかと思います(性能が悪いわけではありません!)
今回はスマホスピタル心斎橋店でバッテリー交換をさせていただくと…
しっかり100%に改善することができました(*‘ω‘ *)
その後のご感想では、しっかり持ちも良くなったそうです。
改善されたようでよかったです!
このようにスマホスピタル心斎橋店では最短即日でiPhoneのバッテリーを交換することができます!
お困りの際はぜひスマホスピタル心斎橋店へご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>