修理速報
ここ数日、雨がちな天気が続いていますね。
雨はスマホを始めとする精密機器の天敵です。
「私のスマホは防水だから雨も平気!」なんて、
油断していませんか?
防水や耐水性能搭載のスマホであっても、
水没しないとは言い切れないんです!
先日は、雨に濡れてから
動作がおかしくなってしまったという
iPhone8をお持ちいただきました。
濡れてしばらくは問題なく動いていたそうですが、
突然、画面表示が乱れ始めたため、
すぐに電源を切ってお持ちくださったそうです。
さっそくお預かりして、
分解してみました。
iPhoneの内部は、がっつり水没していました…
内部には水分が残っていました。
そして、iPhone内部には
水に触れると赤く変色する
「水没反応マーカー」がついています。
それも赤く変色していました。
このiPhone8の内部が、
広く水没してしまったことがわかります。
iPhone8と言えば、
耐水性能を備えたiPhoneとして
販売されています。
そんなiPhone 8でも、
雨で水没して故障することが
ありえるというわけです!
このiPhone8を分解して、
「基板」という頭脳パーツを取り出します。
この基板にデータも保存されているのですが、
これに水没復旧作業を施します。
その間に、
内部の清掃・乾燥も進めます。
作業の結果、無事に起動!
データのバックアップも作っていただける状態まで
復旧しました^^
スマホスピタル心斎橋本店では、
「データバックアップが可能な状態」を目指して、
iPhone等の水没復旧修理を承っております。
これから突然の雨が多くなる季節、
iPhoneが水没してしまったなんて事例も
増えやすくなってしまいます。
大切なデータが入ったiPhoneが水没して、
起動しない・操作できない等に陥ってしまっても、
データをまだ取り戻していただける可能性があるんです!
当店ホームページでも、
専用ページを設けております。
ぜひご覧ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>