iPhone 11
「iPhone 11」について
スマホスピタル心斎橋本店では、iPhone 11の修理対応を開始しております!
・落として画面が割れてしまった
・画面の表示がおかしくなった、操作できなくなった
・水没して起動しなくなった
などなど、トラブルでお困りでしたら、ぜひご相談ください。
最速即日で、修理対応いたします!

新色も含む、多彩なカラーバリエーション!
前作のiPhoneXRもカラフルな本体カラーが特徴ですが、このiPhone11も多彩なカラーバリエーションが魅力です。XRにあった色(コーラル、ブルー)が廃止されたり、新色が追加されたりして、【ホワイト】【ブラック】【イエロー】【グリーン】【パープル】【PRODUCT RED(レッド)】の6色展開です。レッド以外は、どの色味もパステル感のある色合いですので、鮮やかなのに主張しすぎない、お手に取っていただきやすいデザインですね。
6.1インチの Liquid Retinaオールスクリーンディスプレイ搭載!
iPhoneXRの後継機とされているiPhone11は、
XR同様のLiquid Retinaディスプレイを搭載しております。
このLiquid Retinaディスプレイとは、
従来のiPhoneシリーズに搭載されているLCDディスプレイを元に、
改善を重ねて設計された高品質な画面部品とされております。
液晶素材ではありますが、iPhoneならではの高精細な映像・写真を楽しむことが可能です!
シングルからデュアルへ!カメラも飛躍的に進化!
デザインが似ているとは言え、先代のXRと比較しても、様々な進化が見られます。
そして、iPhoneの機能で特に注目が集まるのが、カメラ(バックカメラ)でしょう。
もちろん、iPhone11のバックカメラは、iPhoneXRのバックカメラと比較しても、大きく進化しています。
まず、iPhoneXRはシングルカメラでしたが、iPhone11はデュアルカメラに進化しております。
これにより、機能面でもカメラ性能が大きく向上しています。
例えば、ナイトモード(暗所での撮影時でも明瞭な撮影が可能)の採用、カメラの広角化などですね。
そして、カメラと言えばフロントカメラもありますよね。
フロントカメラも、スローモーション撮影が可能になっているなど、しっかり進化しております。
耐水・防塵性能も順当に進化!(それでも水没にはご注意を!)
最近のiPhoneと言えば、「耐水性能」が定番になっていますね。
1世代前のiPhoneXRは、IEC規格60529にもとづく等級だと「IP67」。
これは、「最大水深1mまでなら最大30分間は沈めても耐えられる」という耐性なのだとか。
そして、iPhone11では、IP68等級を取得しており、
「最大水深2メートルまでなら最大30分間は沈めても耐えられる」という耐性です。
数値上で言うと、iPhoneXRの2倍の性能を誇っているということですね。
(ただ、完全防水の耐性ではありませんので、水没等にはご注意ください。)
iPhone 11
iPhone修理内容一覧
iPhone修理・スマホ修理速報
-
画面割れ+黒い液漏れのiPhone8、即日修理でキレイに!
iPhoneを落としたり、画面が割れたりした時、画面に黒いシミが出たことはありませんか?これは「液漏れ」と呼ばれる症状です。表示部分が破損したために、黒いシミの様なものが出てしまうんです。iPhone...続きを読む
[2021.01.18]
カテゴリ: iPhone 8 , ガラス+液晶交換修理 (重度) -
真っ黒なシミが広範囲に出たiPhoneXRの画面を即日修理!
現在のiPhoneは、有機EL素材の画面を搭載している機種と、液晶素材の画面を搭載している機種とに分かれます。素材が異なるため、破損した時の典型的な症状もちょっとずつ異なります。黒い液漏れのシミやカラ...続きを読む
[2021.01.16]
カテゴリ: iPhone XR , ガラス+液晶交換修理 (重度) -
画面が割れてフロントカメラの映りも悪くなったiPhone7、画面修理で一挙両得!
iPhoneにはフロントカメラとバックカメラ、2種類のカメラが搭載されていますよね。このうち、フロントカメラは画面側に開いている窓の部分を通して、被写体を見ています。そのため、画面が割れてしまった時、...続きを読む
[2021.01.15]
カテゴリ: iPhone 7 , ガラス+液晶交換修理 (重度)