iPhone 11 Pro Max
「iPhone 11 Pro Max」について
現在発売されているiPhoneの中で最上位クラスのモデルと言える「iPhone 11 Pro Max」。
スマホスピタル心斎橋本店では、このiPhone 11 Pro Maxの修理対応も受け付けております!
画面が割れた、表示や操作に不具合が出てきた、バックカメラのレンズが割れて正常に撮影できない、水に濡れてから動作がおかしくなった等、様々なトラブルに対応しております。
お困りのことがございましたら、ぜひお気軽にご相談くださいませ!

「Pro」と「Max」を冠する、2019年版最上位モデル!
iPhoneで「Pro」がつくiPhoneは、11Proと11ProMaxが初です。
そして、そこに更に「Max」もつくのは、11ProMaxだけ!
2019年秋時点では、iPhoneの中でも最上位モデルと言えるでしょう。
1年前の「iPhone XsMax」の正当進化モデルとされている11ProMaxですが、
サイズも性能もまさにトップクラスというわけですね。
新色登場、新しい背面仕上げ、トリプルカメラなど、11Proと同じ新要素搭載
iPhone11Proは、同時に発売されたiPhone11Proと同じ特徴を数多く備えています。
Xs/XsMaxから引き続いたカラーに追加された新色【ミッドナイトグリーン】、マットな磨りガラス加工が施された新しい背面ガラスデザイン、デザインが大きな話題を呼んだトリプルカメラなど、11Proにも搭載されている新要素・新機能があります。
ただデカいだけじゃない、バッテリー駆動時間も延長!
11ProMaxはiPhoneシリーズの中でも特に大きいサイズの機種ですが、ただ外見だけが大きくなったのではありません。
内蔵されているバッテリーも、まず物理的に大きくなっています。
そして、そのバッテリーは性能だって向上しています。
先代のiPhone XS Maxより、最大5時間長いバッテリー駆動時間を実現。
電池を食いやすいビデオ再生でも、最大20時間連続視聴が可能になっています。
また、高速充電時はiPhone11Pro同様、
約50%のバッテリー残量を溜めるのに、30分程度での急速充電が可能です。
バッテリーを大量に消費してすぐに充電したい時でも安心ですね。
最上位クラスは耐水性能も最上位レベル!(それでも水没にはご用心)
7以降のiPhoneで定番となった耐水性能は、11ProMaxにももちろん搭載されています。
一世代前の機種であるiPhoneXsMaxに搭載されている防塵・耐水性能は、IEC規格60529にもとづくIP68等級。
Appleによると、最大水深2mで30分間の間耐えることができるとされています。
そして、11ProMaxに搭載されている防塵・耐水性能も、等級自体はIEC規格60529にもとづくIP68等級です。
11Pro同様、数値だけ見たら先代機と同じであるように見えてしまいます。
しかし実際は、Appleによると水深4メートルで最大30分間の耐水性能を維持することができます。
最上位モデルというだけあって、耐水性能もきちんと進化しているわけですね。
ただ、完全防水の耐性ではありません。
実際に、11ProMaxが水没して内部浸水し、故障してしまった事例も既に多数報告されております。
そのため、水没故障などにはご注意ください。
iPhone 11 Pro Max
iPhone修理内容一覧
iPhone修理・スマホ修理速報
-
バッテリー膨張+画面浮きのiPhone5の修理
今回お持ち込みいただいたのはiPhone5です。懐かしい機種ですね~。iPhone5sからTouchID(指紋認証)が搭載されたのでiPhone5には指紋認証機能はなく、ただのホームボタンです。こちら...続きを読む
[2021.04.10]
カテゴリ: iPhone 5 , ガラス+液晶交換修理 (軽度) -
iPhoneXの画面交換
落として画面が割れてしまった今回持ってきていただいたのはこのiPhoneXですが…以前どこかで修理した事があるらしくついている画面が互換品でした通販ショップなどでご確認に頂ければ分かりやすいのですが互...続きを読む
[2021.04.09]
カテゴリ: ガラス+液晶交換修理 (軽度) -
画面が割れ過ぎて何も映らなくなってしまったiPhoneSE(第二世代)の画面交換修理
今回お持ち込みいただいたのはiPhoneSE(第二世代)です。現行手に入るiPhoneでの最小サイズはiPhone12miniですが、こちらはiPhone8と同じ大きさです(というより画面やインカメラ...続きを読む
[2021.04.02]
カテゴリ: iPhone SE 2020 , ガラス+液晶交換修理 (重度)