iPhoneお役立ち情報
お得な割引情報
【iPhone】画面もバッテリーも一緒に交換可能となっております!
[2019.02.27] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:お得な割引情報
当店ではiPhoneの画面交換修理、バッテリー交換でご依頼をいただくことが多いです!
そこで、皆さまの使っているiPhoneは正常に使えてますでしょうか?
誤ってiPhoneを落としてしまってそのままにされてませんか?
バッテリーが劣化したままそのままにしておりませんか?
当店スマホスピタル心斎橋店では画面交換修理とバッテリーの交換修理一緒に交換することが可能となっております!
さらに一緒に交換していただきますとパーツ2か所の交換修理となりますので、バッテリーの料金が通常よりもお安くなります♪
iPhoneの画面はガラスと液晶が一体型のものになっております。ガラスのみバキバキに割れていたとしても
そのままタッチ操作ができることが多いんです。
それはガラス側には何の機能もなく、ただのガラスで、液晶側にタッチができるセンサーが搭載されております(*^▽^*)
タッチ操作ができるという理由で 修理をせずそのままにされておりませんか‥?
画面割れをそのままにしていると何のメリットもないんです!
例えば、
■ヒビのせいで画面が見えづらい
■タッチ・スライド操作で指をケガさせてしまう
■ガラスの隙間に水やホコリが浸入しやすい
iPhone7以降は耐水機能/防塵機能が施されておりますが、画面が割れてしまった時点でこの二つの機能は失われてしまうんです…
さらに水・ホコリのせいで電源が入らなくなってしまうことも…
バッテリーもそのままにしているのもよくないですよ!
iPhoneに利用されているリチウムイオン電池は約1年半から2年ほどで劣化してくると言われております
劣化してくると
■十分な残量があるのに電源が落ちる
■%の表示がおかしくなる
■充電が溜まらない
電源が落ちてしまい電池のマークから全く起動しないということも…
また他にも過充電などが原因でバッテリーが膨張してくることもございます。
バッテリーの膨張は画面と干渉するのでタッチパネルの反応が悪くなったり、画面が割れる恐れがあります
また、それ以外にも発火の恐れなどございますので、膨張している場合はすぐに交換したほうがいいです。
当店では画面とバッテリーの交換同時でも即日でお渡しが可能となっております!
※混雑状況によりお時間をいただく場合がございますのでご了承くださいませ。
画面割れ・バッテリーの劣化をそのままにせずにすぐに当店スマホスピタル心斎橋店へお越しくださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【HUAWEI】折りたたみスマホ発売! -
次の記事>>
水没時の注意点とは?