iPhoneお役立ち情報
マメ知識・困ったときは
画面が割れる前に対策を!
[2018.11.05] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:マメ知識・困ったときは
目次
みなさんスマホに保護フィルムってはりますか?
スマホのだいたいは画面がガラスで出来ているので、落としたりぶつけてしまうと
簡単に画面は割れてしまいます…
簡単に割れる理由としては、スマートフォンはとても繊細な精密機器ですので
大きい衝撃が加わると内部のシステムやデータに大きなダメージを及ぼす可能性があります。
その可能性を少しでも減らすために、画面が衝撃を吸収して割れてくれることによって
大切なデータを守ってくれているんですね!
スマホが割れてしまうと、いろいろな悪影響が出てしまいます…
➀画面が見づらい
まず一番はこちらではないでしょうか( ´艸`)
ガラスはヒビが入るとそこから細かいひび割れに発展して、蜘蛛の巣上に画面に広がっていきます。
そんな状態では写真も動画も文字も見づらいですよね(´・ω・`)
ゲームや映画も楽しめない、、、そんなスマホを使い続けるのは損かとおもいます…
②指をケガする
何といってもやはりガラスなので、指を切ってしまう恐れがあります!
画面が割れてしまったからといって、あとから保護フィルムを貼って使用する方もいらっしゃいますが
割れたままでの使用は非常に危険なのでやめましょう。
③ほこり・水分が入りやすい/更に故障しやすい
割れたままだと、すきまからホコリや水分がはいりやすく二次被害を引き起こす可能性があります。
また、画面にかかる圧も均等ではなくなり液晶への負担も大きなものになるので
使い続けると液晶漏れ・タッチの誤作動を引き起こす可能性がありますので
はやめの修理をおすすめします(´・ω・`)
画面が割れないように対策を!
画面が割れることには上記以上のデメリットがたくさんあります!
最近のスマートフォンだと一台10万円以上もする端末もありますが、そんなスマートフォンが壊れたらとおもうと
とてもじゃないですけど考えられないですよね(;´Д`)
そんな画面割れの対策には保護フィルムやガラスコーティングがおすすめです!
当店で扱っている保護フィルム&ガラスコーティングについてご紹介します!
衝撃吸収フィルム
その名の通り衝撃を吸収してくれるフィルムです!
特殊な樹脂が衝撃を吸収・分散してくれるので、正面からうけた衝撃を最小限に抑えてくれます!
こちらのフィルムは店頭でもハンマーで叩いて実演しておりますので、ぜひご覧ください(*^_^*)
強化ガラスフィルム
画面とほぼ同等の素材である強化ガラスで出来たフィルムです!
画面をしっかり傷から守りつつ、画質や彩度・明るさもそのままでスマホを使用することができます!
また、落としてしまった際に画面の身代わりに衝撃を吸収して割れてくれることがあります(^^)/
実際画面交換修理の依頼でいらっしゃったかたが、実は割れているのはフィルムだけだったので
画面を交換せずに済んだという事例もあります(*’ω’*)
ガラスコーティング
「フィルムは嫌だ!裸派(なにもスマホにつけない派)だ!」
という方にはガラスコーティングがオススメです(*^▽^*)
特殊な薬剤を画面に塗布して直接画面自体を強化する施術です!
最高硬度9Hと非常に硬くなりますので、ナイフでひっかいても傷が付きにくいほどになります!
本来の画面より傷が付きにくく、汚れも落としやすくなります!
効果も2~3年ほど持続しますし、フィルムと違って端から剥がれてくることもありませんので
コスパも最強です卍
いかかでしょうか(*^_^*)
画面割れの弊害と、保護フィルムについてのご紹介でした!
ぜひ割れる前にも保護を!
割れて修理した後にも保護することをおすすめします!
なにかございましたらいつでもスマホスピタル心斎橋店へご相談ください(*’ω’*)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneが水没してしまったら! -
次の記事>>
【iPhone】充電マークから起動しない!!