iPhoneお役立ち情報
マメ知識・困ったときは
iPhoneのホームボタンが壊れた!! ホームボタンを画面上に表示させましょう!!
[2018.05.01] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:マメ知識・困ったときは
iPhoneのホームボタンは何かと押す機会が多いため、反応しなくなったり壊れてしまう事もあります。
ホームボタンが壊れるとiPhoneの場合は、何もできなくなってしまうので修理に出すことを考えますが、実は画面上に表示させることもできるのです。
良く使うホームボタンが壊れたり反応しなくなる事もあるので、表示させる方法を知っておく必要はあります。
iPhoneの画面に表示できるのはAssistiveTouchです。AssistiveTouchは、マルチタスク画面表示、siriの起動、画面のロックや回転、音量を上げ下げやスクリーンショット撮影など様々なことができます。
AssistiveTouchを画面に表示する方法は、設定→一般をタップし、アクセシビリティをタップ、AssistiveTouchをタップしオンにします。
これで画面上にはAssistiveTouchのアイコンが表示されていて、アイコンは自由に指で動かしたり、操作をしない時には半透明になります。
iPhoneのホームボタンは常に使うボタンなので反応しなくなることもあります。修理をするのも良いですがホームボタンのようなAssistiveTouchを画面上に表示する事ができるので、これで操作に不便を感じることなくiPhoneを使うことができます。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>