iPhoneお役立ち情報
マメ知識・困ったときは
iphoneヘビーユーザー必見!!電池を節約して駆動時間を長持ちさせる方法~Part2~
[2018.04.03] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:マメ知識・困ったときは
iphoneの電池を節約し少しでも稼働時間を長くさせる方法ですが、まずはメールのプッシュ通知を無効にすることです。
メールのプッシュ通知と言うのはメールが届いてるかを常にサーバーに問い合わせ、リアルタイムでメールを受け取る機能です。
どうしても早くに受け取らなければならないメールがある時などは便利な機能ですが、サーバーに問い合わせる分、電池の消費率も高くなってしまいます。
ですから必要ない時などはこの機能を無効にしておくと電池節約につながります。
それから位置情報サービスを無効にするのもひとつの方法です。
位置情報サービスの提供に関しては、使用中のみ許可と常に許可、そして許可しないのいずれかが選択できるのが基本です。
この内、常に許可は電池を消費させる要因になるので、できれば使用中のみ許可にしておくと良いです。
また不要な通知を無効にするのも、電池を節約させるためには重要です。
たくさんのアプリを入れているとそれらが様々な情報を通知してきます。その中には必要なもの、便利なものもありますが、勿論、この通知の際にも電池は消費されています。
ですから不要なものに関しては無効にしてしまった方が電池のもちは良くなります。
通知の機能は個別に変更することも可能なので、たくさん通知を受け取っていると言う人はまずはそれらを見直してみるのが望ましいです。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホの保護の新常識!ガラスコーティングとは!? -
次の記事>>
修理時データそのままで可能です♪