iPhoneお役立ち情報
マメ知識・困ったときは
iPhoneの世代別 再起動方法
[2018.03.05] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:マメ知識・困ったときは
大阪ミナミでiPhone・iPadの修理店をお探しなら
心斎橋駅からスグのスマホスピタル心斎橋店にお任せください!!
当店では主にiPhoneとiPadの修理&買取を行っておりますが
その他にもXperiaやNexusといったAndroid端末の修理も随時承っております!!
また大阪では珍しく任天堂3DSやPSPの修理なども行っております!
iPhoneの調子がおかしくなった場合、まずは、再起動を試してください。
フリーズや画面操作ができない。Wi-Fiが繋がらない、電波状況が悪いなど、
様々な状況に対応できないなど、様々な状況を改善できる可能性があります。
世代によって再起動方法は異なるので、それぞれご紹介します。
・iphone7より以前の端末
iPhone4~6Sまでの機種で再起動を行う場合はホームボタンとスリープボタンの長押しで出来ます。再度アップルのロゴが表示されるまで押し続ける。
・iPhone7、iPhone7PLUSの場合
電源ボタンと音量を下げるボタンを同時に押し続ける。再度アップルのロゴが表示されるまで押し続ける。
・iPhone8、iPhone8PLUS、iPhoneXの場合
「音量を上げる」ボタンを押し、すぐにはなす。
「音量を下げる」ボタンを押し、すぐにはなす。
アップルマークが表示されるまで、サイドボタンを押し続ける。
上記のように世代によって異なります。
再起動しても、直らない場合、パーツ部品の故障やシステムの異常など考えられます。
当店では、これらに対応できますので、まずはご相談ください
iPhone修理の場合、基本的に即日でのお渡しが可能です♪
この症状は故障かな?
と思ったらお気軽にご相談ください!
皆様のご来店お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
画面割れ予防!iPhoneを手から落とさないためにできること -
次の記事>>
もう失敗しない!保護フィルムをiPhoneに美しく貼る方法