iPhoneお役立ち情報
マメ知識・困ったときは
ケガするだけじゃない!iPhoneの画面割れの放置はやめましょう!
[2018.03.26] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:マメ知識・困ったときは
iPhoneの画面はとても割れやすいですよね。
特に、手から良く滑り落ちる人は要注意です。
しかし、iPhoneの画面が割れやすいからといって、その状態で放置しておくことは、人がケガをするリスクがあるだけでなく、故障に繋がることをご存知でしょうか。
今回は、iPhoneの画面が割れた状態を放置しておくと起こるデメリットを紹介したいと思います。
【液晶】
画面が割れたままiPhoneを使い続けていると、画面の下の指を感知するタッチパネルが接触不良となり、液晶全体が映らなくなります。
タッチパネルが操作できなくなるとデータのバックアップも取れなくなる可能性がありますので、早めに対処をしましょう。
【内部パーツ】
画面が割れたままiPhoneを長期間放置していると、割れたところからさらに割れていくことがあります。
割れた具合が酷くなると、iPhoneのガラスが落ちてくることがあります。
画面が崩れ、iPhoneの内部が露になり、そこからほこりなどが入り込んで故障する場合もあります。
【水没】
画面が割れていないiPhoneであれば、少しの水没でも大丈夫なことがあります。
しかし、画面が割れていたり、内部パーツが見えていたりする状態のときに、水没してしまうと、中に水が入り込んでしまい、すぐに故障となります。
このように、まだ画面が見えるからといってiPhoneの画面割れを放置していると故障につながります。
長年連れ添った大切なiPhoneを使い続けるために、操作に不備がなかったとしても、早めに修理に出しましょう。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
エクスペリアの画面やバッテリー交換料金お安くなりました!! -
次の記事>>
iPhoneXの機能!