iPhoneお役立ち情報
マメ知識・困ったときは
イライラ解消!iPhoneの通知を一時的にオフにする方法
[2018.03.14] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:マメ知識・困ったときは
iPhoneを使っている方の中には、集中してゲームをしていたり、映画を観ていたりすると通知が絶え間なく続いて、イライラした経験がある方もいらっしゃるかと思います。
アプリの設定から消すこともできますが、その時わざわざ設定するのも面倒だし、通知が来てほしいときに設定しなおすのも面倒ですよね。今回はそんな方のために、とっておきの方法を紹介したいと思います。
【おやすみモード】
この便利機能をご存知でしょうか。おやすみモードを使うと、通知が来てほしくないときに一時的に止めることができます。まずは、おやすみモードの設定をしましょう。
最初に、ホーム画面の「設定」から「おやすみモード」をタップします。
【時間指定】
「おやすみモード」の中から時間設定をオフにすると自分の好きな時間におやすみモードが使えるようになります。
【通知を常に知らせない】
おやすみモードがオンなっているときは、通知が一括でオフになります。
また、着信もかかりたくない場合は「着信を許可」のところで「だれも許可しない」設定すると、着信の気にせずゲームや映画に集中することができます。
以上のように、自分なりに設定をしてから、簡単におやすみモードをオンにするには、iPhoneのホーム画面の下から上にスワイプし、三日月のマークを押します。
そうしてアイコンの色が変化したらおやすみモードがオンになっている状態です。おやすみモードは、自分の好きなことに没頭したいときに役立ててくださいね。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホのカメラの交換修理も! -
次の記事>>
スマートコートで画面にツヤを!