iPhoneお役立ち情報
マメ知識・困ったときは
iPhoneで縦撮影した大阪の動画を編集したい!! iPhoneのままで編集したほうが良い理由とは!!
[2017.11.20] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:マメ知識・困ったときは
太陽の塔、通天閣、あべのハルカス…etc。
どれも長い建物ですよね。
それらを撮影する際、iPhoneを縦にして撮られたと思います。
旅行から帰ってから、それらを編集しようとされている方もいらっしゃるでしょう。
編集するためにPCを使う人も居るでしょうが、もしかしたら編集できないかもしれません。
縦で撮影した動画は、iPhoneで撮影しましょう。
今回は、縦撮影した動画はiPhoneで編集したほうが良い理由についてお伝えします。
・iPhoneで編集したほうが良い理由
PCだと縦で撮影した動画が横に成ってしまうからです。
つまり、ビルとかが倒れた状態で動画編集しなければなりません。
見方が違えば結果も変わります。
そのため、横になった状態で動画の編集はオススメできません。
では、どうすれば動画を編集できるのでしょうか。
・iPhoneでの動画編集
iPhoneで動画編集を行う場合、iMovieを使ってみてはいかがでしょうか。
iMovieでは、タイトル設定やBGM、トランジションを編集することができます。
もし、画面が小さいようだったら、iPadを使ってみてはいかがでしょうか。
iPadもiMovieに対応しているため、iPhoneよりも編集しやすいかもしれませんね。
今回は、縦撮影した動画はiPhoneで編集したほうが良い理由についてご説明しました。
動画を編集して、思い出を印象強くしませんか。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
画面とバッテリーなど複数交換でお得に修理♪ -
次の記事>>
充電がたまらない