iPhoneお役立ち情報
マメ知識・困ったときは
iPhoneの画面が割れたらやるべきこと、おっちょこちょいなあなたへ
[2017.11.14] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:マメ知識・困ったときは
iPhoneの画面が割れている人を本当によく見かけますよね。しかし、いざ、自分のiPhoneの画面が割れると「画面が割れても、本当に何もしなくていいのか。」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は画面が割れた時にするべきことをご紹介します。
◆データのバックアップを取る。
初めは、気にならない程度のひびが画面に入っているだけだったかもしれません。しかし、使用しているうちに損傷部分は広がっていき、遂には内部のまで、傷が広がっているなんてこともるのです。画面が割れているだけで、正常に作動している間に、バックアップをしておきましょう。特に、修理に持ち込む場合は、バックアップをしておくと安心です。
◆もし、損傷が進んで、機能が低下したら?
修理をしてもらわなければいけません。この時、iPhoneを購入した際、保証などに加入していなかったか、確認しておきましょう。また、修理にかかる費用はお店により、大きく差が出ます。必ず、見積もりを聞いてから修理に出しましょう。
いかがでしかか。iPhoneの画面が割れた時にやるべきことについてご理解いただけたでしょうか。一番よくないのは「放置」してしまうことです。早めの対策を取るようにしましょう。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
タッチが効かないiPhoneでも! -
次の記事>>
もう修理に来てます!iPhoneX!