iPhoneお役立ち情報
マメ知識・困ったときは
iPhoneが充電できない時の対処法と故障の見極め方
[2017.11.02] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:マメ知識・困ったときは
iPhoneが突然充電できなくなったら焦りますよね。「一刻も早く修理してもらわなきゃ。」と考えてしまいそうですが、「早く自分で直すことはできないか。」という方もいらっしゃるでしょう。そんな方へ、対処法と故障かどうか判断する方法をご紹介します。
◆まずは簡単にできる方法。
ずっと充電をしておらず、バッテリーの残りが少なかったり、0%になっていたりする場合、充電はできていても画面に表示されないことがあるのです。30分ほど待ってみましょう。他にも、汚れによる接触不良や電源アダプタが壊れているだけなど、ほとんどの場合iPhone本体に問題がない場合が多いです。
◆故障が考えられるのは・・・
先ほどご説明したことを試されても、改善されない場合は故障の可能性があります。またはもう、バッテリーの交換をするべきかのどちらかです。また、手段としては初期化をしてみることが挙げられますが、改善できるか分かりません。修理屋に相談してみることをお勧めします。
いかがでしたか。iPhoneが充電できない時の対処法と故障かどうかの見極め方についてお分かりいただけたでしょうか。まずはご紹介したことを焦らず1つ1つ試してみることが大切です。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
バッテリー診断アプリ -
次の記事>>
iPadの修理行っています!!