iPhoneお役立ち情報
マメ知識・困ったときは
iPhoneをウイルスから守ろう Part2
[2017.08.29] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:マメ知識・困ったときは
iPhoneはウイルス感染が起きないスマートフォンだと言われています。実際に他社のスマートフォンやパソコンなどは、ウイルス感染の被害が多発していますが、iPhoneの被害の報告はなく、ごく普通に利用している限り、セキュリティに脆弱性はないと考えて良いでしょう。
しかし、この世の中に完璧な製品はありません。最新版のコンピューターやソフトウェアにも、必ずハッカーが入り込める穴があり、セキュリティ力が高いiPhoneもまた一定の注意力を持って使わなければいけません。まず不審なアプリは削除、またはネットからダウンロードしてはいけません。遠隔操作や不正アプリのダウンロードに悪用されるためです。
また賛否両論のジェイルブレイクですが、ウイルス対策という観点から見れば、絶対にジェイルブレイクは禁止となります。拡張性が増える利点がありますが、他方でウイルスのつけ入る隙が生まれます。更にWifiは信頼できるものだけを使用しましょう。悪者が無償のwifiを開設し、そこにアクセスして来たユーザーにウイルス感染をさせる、という手口が相次いでいます。特にカフェやホテルなど、外で不特定多数の人々が行きかう場所では、信頼が置ける接続先以外は、無償でもスルーすべきです。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone基板修理もできます! -
次の記事>>
事前に知っておこうスマホの故障対策〜故障原因を把握〜