iPhoneお役立ち情報
マメ知識・困ったときは
スマホの利用で目が疲れた時は
[2016.04.28] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:マメ知識・困ったときは
こんにちは、iphone修理専門店、スマホスピタル心斎橋です。
スマホを仕事や連絡を取る際によく使う方もいらっしゃいますよね。
長時間スマホの画面を眺めていると、目が疲れてきます。
そんな時に活用できるスマホの機能2つをご紹介します。
1つ目は、画面の明るさを暗くすることです。
明るい光は目に負担をかけますので、明るさを落とすことで目の負担を軽減できるでしょう。
しかし、太陽が照っている屋外など明るい所では暗くすると画面が見えにくくなりますので周りの明るさに合わせて調節すると良いですね。
2つ目は、色を反転することです。
色を反転することでいつもと印象が変わり、驚く方もいらっしゃるかもしれませんが、目への負担は軽減されるでしょう。
ブルーライトなど目に強い刺激を与えるのは主に白い画面で、スマホ上には白い表示が比較的多いです。
ですから、白を黒に、黄を紫に、赤を青に明度を暗くすることで目が楽になります。
色の反転はiPhoneならホームボタンを3回連続で押すだけで簡単にできますので、目が疲れたと感じた時にはぜひやってみましょう。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの電源ボタンが押せない時って? -
次の記事>>
iPhoneをカーナビにする方法