iPhoneお役立ち情報
マメ知識・困ったときは
ウィルス対策は大丈夫?
[2016.03.10] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:マメ知識・困ったときは
こんにちは
大阪心斎橋のスマホスピタル心斎橋店です!
今回はウィルスについてのお話です。
ニュースでスマートフォンから個人情報を抜き取ったり、お金を振り込ませたりする不正アプリが急増しているそうです。
2015年に見つかった不正アプリは前年比で2.5倍に増えて1千万件を超えているらしいです。
この情報はアンドロイドのスマートフォンのお話で、最近ではiPhoneでも見つかっているとのことです。
iPhoneのiOSはアップルの厳しい審査を経て出ている為ウィルスは無いと言われていましたが最近はiPhoneのウィルスも存在しているみたいです。後はiPhoneを脱獄させてApp Store以外からアプリをダウンロードするとウィルスが潜んでいる可能性が非常に高いです。
App Store以外からアプリをインストールするのは危険です。
App Storeでは全てのアプリが審査されているので、ウイルスが含まれたアプリはほぼ無いと思っていて大丈夫ですが「詐欺アプリApp storeからも多数見つかっているためアプリをインストールする前に、アプリ作成者が信用に値するかしっかりチェックしましょう。
App Storeだと思ってアクセスしたサイトが偽サイトだった、ということもありえます。ブラウザのURLを確認するなどして注意しましょう。公式ストア以外からインストールしようとすると、信頼されていないアプリ開発者ですという警告が表示されるので一つの目安にするのもいいかもしれません。
サファリでブラウジングをしているとウィルスに感染しています!や不安を煽るようなインターネットサイトもあります。こちらは詐欺アプリではありませんが、安心を買いませんか?などの謳い文句でお金をだまし取ろうとするサイトもあります。
皆さん気をつけましょう!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ホーム画面のアイコンを整理してみませんか? -
次の記事>>
iPhone6sのスリープボタンが陥没してしまったらどうする!?