iPhoneお役立ち情報
マメ知識・困ったときは
通信速度を低速にします。ってなに?
[2016.03.13] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:マメ知識・困ったときは
文言のとおり、このメッセージは「その月の通信速度を低速モードに切り替えました」というお知らせのことです。
iPhoneでは、契約の際に月々何GBまでデータ通信をできるのかをあらかじめ設定します。
データ通信量は、インターネットの利用や動画サイトの閲覧、アプリケーションなどを使用することで蓄積されていき、設定した分を超過すると契約会社から通知が届きます。
こうなると、それ以降はインターネット関連の機能は全て重たい状態となり、著しく機能が制限されることになります。
動画は止まりがちになり、アップロードやダウンロードも時間がかかることになります。
通信料は毎月リセットされ、その際に制限も解除されます。
データ通信の限界を増やすには、制限なしのモードに切り替えるか、さらに容量の大きいプランに変更するか、必要な分だけ追加のデータ通信限界量を購入するか、という選択肢があります。
ただし、制限なしのモードは使った分だけ請求が来てしまうことになるため、気をつけなければ高額な通信料金が発生してしまいます。
どんな意図で使用するかによって上手くプランやサービスを使い分けましょう。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
水没復旧修理について -
次の記事>>
iPhone5SE 3/15発表!?