iPhoneお役立ち情報
マメ知識・困ったときは
ホーム画面のアイコンを整理してみませんか?
[2016.03.09] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:マメ知識・困ったときは
近年はガラゲーからスマホへの移行期ともいえる時代ですが、そのなかで、ついつい周囲の空気につられて、スマホデビューしたという方は珍しくないかと思います。
しかし、買ってみたものの使いかたがわからず、せっかくの機能を生かしきれていない…ということは、ありませんか?この記事では、スマホのホーム画面を整理することで、どのようなメリットがあるかについてお話していきたいと思います。
まず、スマホのなかでもAndroidタイプのものには、ホーム画面のほかに、ダウンロードしたアプリと、初めからインストールされているアプリを表示する二種類の画面がついています。
その場合には、アプリのアイコンを長押しするだけで、移動することができるので、使用頻度の高いものをホーム画面にもってくると便利ですね。
androidではないというかたも、ホーム画面をカスタマイズすることは可能ですので、いつも使うゲームアプリや、懇親会などでも使える電卓アプリ、バーコードリーダー、ストップウォッチなどをいつでも使える場所に移動しておくと、いざというときにいちいち探さなくてもいいので便利です。
みなさんも、アイコンを整理してみてはどうですか?
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneで音楽を聴くオススメアプリ! -
次の記事>>
ウィルス対策は大丈夫?