iPhoneお役立ち情報
マメ知識・困ったときは
通常メニューでは対応していない機種の修理も可能です
[2020.07.22] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:マメ知識・困ったときは
通常、スマホスピタルではiPhone、iPad、iPodなどのApple製品や
Xperia、Huawei、Zenfone等のAndroid端末、3DS、switch等のゲーム修理に対応しております。
これらの修理メニュー以外にも交換部品が入手できれば修理、交換を行なうことが可能です。
今回はWALKMAN NW-E053が起動しなくなったとのことで修理をお受けしましたので紹介させていただきます。
起動不可のWALKMAN NW-E053バッテリー交換修理
WALKMAN NW-E053は2012年にSONYから発売されたポータブル音楽プレイヤーです。
本体に使用されているバッテリーはリチウムイオンバッテリーですので、だいたい2-3年からバッテリーの劣化が発生します。
発売当初に購入されている場合は約8年ということになりますので、バッテリーの性能としては
現状は充電がまったくされない状態で、これからも使用されたいとのことでお受けいたしました。
こちらが今回お持ち込みいただいたWALKMAN NW-E053です。
右側の白と黄色の物体が交換用バッテリーですね。
構造はあまり難しくありません。
液晶の保護のために厚紙を貼ってあります。
また、かなり年季がはいっているので分解ついでに内部の洗浄を行いました。液晶もほこりまみれだったのでついでに清掃しています。
バッテリーの接続ははんだで直接接続する構造になっています。バッテリーは液晶の裏側に両面テープで貼り付けられているので
はんだでしっかり接続するところと、液晶を傷つけずバッテリーを引きはがすことに留意する必要がありますね。
こちらがバッテリー交換+内部、外装のクリーニング後の状態です。
バッテリー交換で問題なく起動しました、またバッテリーの充電も問題なく行われているようですので、これからもお使いいただけます!
メニュー以外の修理も対応しています!
今回のように本来であれば修理メニューに記載していない機種や、交換用部品はあるけど修理に対応している業者が少ない機種でも修理は可能です。
また、交換用部品が流通していない機種でも部品取り用の端末さえ入手できれば、移植修理という方法をとることもできます。
交換用部品や部品取り端末を店舗で用意することも可能です。また、お客様自身で交換用部品や部品取り端末をご用意して頂きお持ち込みいただくことも可能です。
修理のお申込みの前に一度修理内容や、機種などをご確認のうえご相談くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
人気格安スマホ! Zenfoneも修理を行なっています! -
次の記事>>
フィルムやガラスコーティングも行っています!