iPhoneお役立ち情報
マメ知識・困ったときは
AppleStoreが閉店中でも心斎橋で修理するならスマホスピタル!
[2020.04.26] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:マメ知識・困ったときは
現在全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
四月初めに出された緊急事態宣言により、みなさんが外出自粛に取り組んでくださっているおかげで
感染の拡大も鈍化しているとのニュースもありました。
しかし、感染拡大が停止したわけではないので
引き続き外出自粛し、感染拡大防止を徹底していくことが大切です。
新型コロナウイルスの影響で次々休業状態に
さて、新型コロナウイルスの影響は各地の様々な施設に影響を及ぼしています。
特に遊興施設は休業を余儀なくされており、あのディズニーランドやUSJに至るまでも現在休園中となっています。
生活に最低限必要な店(スーパーやドラッグストアなど)に関しては開業要請がかかっているのですが、
今閉まっていて絶妙に困るポイントとしては
AppleStoreが休業しているんです。
AppleStoreといえば
Apple製品を購入するだけではなく、使い方をレクチャーしてもらったり
修理や相談などにも乗ってくれる
Appleのカスタマーサービスセンターです。
基本的にAppleの正規保証に加入している場合は、
このAppleStoreか正規修理代理店に行って修理する必要があります。
ですが、そのAppleStoreが休業中とのことで
正規修理はどのようにすることになるのでしょうか?
正規修理は郵送修理か正規修理代理店へ
AppleStoreが全面休業ということですが、まったく修理の受付をしていないわけではありません。
オンラインでの郵送修理の受付は行っているようです。
かつ、正規修理代理店も何店舗か休業はしているようですが
他の店舗は営業時間を短くするなどして営業しているようです。
ただし、ここで混雑がかなり予想されます。
なぜなら普段でもAppleStoreや正規修理代理店はかなり混みあっているのに
その大本のAppleStoreが休業中のうえ、正規修理代理店もいくつか休業しているとなると
少なくなった店舗数に対してのお客様の割合が高くなってしまうからです。
もともとは予約制での修理受付も
予約自体かなり困難なものになると予想されます。
スマホを素早く修理したいとき
でも、スマホが壊れてしまったときって
具合にもよりますが一刻も早く修理をしたいですよね。
そんなときはスマホスピタル心斎橋店へご相談ください!
スマホスピタル心斎橋店も短縮営業はしておりますが、
午前11時~午後8時までと対応時間はしっかり確保しております。
「せっかくApplestoreにいこうとおもったのにしまっていた!」
「携帯ショップも短縮営業でしまっていた!」
という方には特におすすめです。
なぜならスマホスピタル心斎橋店は心斎橋駅からちかく、
AppleStoreにもほど近いため
すぐにご来店いただき、修理することが可能です(*’ω’*)
現在状況が状況なので、
事前の来店予約は推奨しておりますが
基本的には飛び込みでの修理にも対応しております!
しかもパーツがある機種の修理に関しては基本的に最短即日での返却が可能なうえ、
ほとんどのケースでデータそのままでの修理が可能です(^_^)!
当店はパーツ交換専門店なので
データを消す必要が一切ないからです!
精密機器なので100%大丈夫という保証はできませんが、
正規店で初期化されるよりはデータはそのまま残っています(*’ω’*)
ただしデメリットも…
もちろんスマホスピタル心斎橋店は非正規店ですので
それなりのデメリットは生じてきます。
・修理後は正規保証の類が使えなくなる可能性がある
・下取りができなくなる可能性がある
ですが逆にいえば、
・保証に加入していない
・下取りに出す予定がない
そういった方に関しては、スマホスピタル心斎橋店で修理したほうが
スピーディかつ安価に修理できるかと思います(*’ω’*)
ぜひお困りの際は
いつでもご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
外出できない時は郵送で修理! -
次の記事>>
iPhoneのバッテリーは必ず劣化する!上手に使うと劣化を抑えられる?