iPhoneお役立ち情報
郵送修理について
近所にスマホ修理店が無い!?そんな時は郵送修理サービスをご利用下さい^^
[2019.08.25] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:郵送修理について
当社スマホスピタルグループは、全国各地に100店舗以上展開させて頂いておりますが、
進出出来ていない都道府県も存在しているのも事実…。
スマホスピタルが自分の住んでいる地域に無かったり、
そもそもスマホ修理店が近所に無い!
という方も少なくはないのではないでしょうか??
さらに、昨今は正規のメーカー修理に加え、
非正規の修理スマホ修理店が数多く出店しておりますので、
『どこで修理すればいいか分からない』
『価格だけで選んでも品質が心配』
『修理店に依頼してもちゃんと直してもらえるか心配』
などなど、修理に出すには意外とハードルがありますよね…(´;ω;`)
そんな方々におススメしたいのが、
《スマホスピタルグループ》です(^_-)-☆
スマホスピタルグループってどんなところ?
スマホスピタルは、Apple製品や、Android端末、家庭用ゲーム機などの
パーツ交換修理を承っている、【総務省から認可の受けた】登録修理業者となります!
この、【総務省から認可の受けた】というのはどういうことかと申しますと、
当社の修理過程や技術力を総務省が認めてくれた、という事なのです(*’ω’*)
非正規店の中には、登録修理業者ではないお店もございます。
やはり、認可を受けているお店とそうでないお店では、
安心感も修理の安定感も全然変わってくるかと思います。
お使いの端末を修理させていただく際は、
基本的に大事なデータ部分には一切触れることが無いので、
正規店のように修理に出したらデータが消えてしまう
と言った事が無いので、安心してご利用頂けますよ(^^)/
郵送修理はいつでも受付してくれるの?別途費用がかかったりするの?
当店では、郵送による修理依頼を随時受付しております♪
お近くに修理店がないかた、忙しくてなかなかお店に出向くことが出来ない方に
おススメのサービスとなります^^
必要なやり取りに関しては、電話やEメールにてやりとりが可能なので、
ライフスタイルや状況に合わせてご利用頂くことが出来ます♪
突然依頼物だけを送って頂いても、
なんの修理依頼なのか、本当に修理が可能なパーツの不具合なのか分からないので
まずは郵送修理を依頼したいスマホスピタルへ電話連絡をお願い致します!
そうして頂くことでよりスムーズなご対応が可能となります。
また、実際に郵送していただく際は、
メモ書き程度で構いませんので、
▼ご依頼いただく方のお名前
▼ご連絡先(TEL)、返送先の住所
▼ご依頼の端末の機種名や型番(可能な限り)
▼具体的な症状
こちらをご記入の上、梱包に端末と一緒に同梱してください。
梱包の際は、端末を緩衝材などに包んでお送りくださいね!
でないと、郵送中に画面が割れてしまう可能性がありますので…(´;ω;`)
お荷物が店舗に届き次第、ご連絡をさせて頂きます。
その際にどのパーツ交換が必要なのか、どのくらい費用が掛かるのか
と言ったご確認をさせて頂きます^^
金額や内容を確認したうえで修理を開始させて頂くので、
後から金額を知ってとんでもない金額を請求される
と言ったことはまずないので、ご安心くださいね(^^)/
送料無料キャンペーン実施中!
本来、郵送修理には送料や手数料が発生してしまいますが、
当店では修理代金が¥7,000を超える場合、
送料+手数料が無料となります♪
修理パーツによっては¥7,000を超えないこともありますが、
そんな時は、画面保護フィルムをオススメいたします(^^)/
当店では、保護フィルムを貼った状態でお返しが出来るので、
貼るのが苦手、貼るのが面倒、という方は更にオススメ出来ます(^_-)-☆
修理をお考えのお客様は是非スマホスピタルへ!(*’ω’*)
当店スマホスピタル心斎橋店でも直接来店修理依頼、郵送修理依頼の
どちらも随時承っておりますのでお気軽にお持ち込み下さい♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ios13の期待される新機能について -
次の記事>>
iOS12.4.1のアップデート内容とは?