iPhoneお役立ち情報
iPad・iPod修理について
iPadの修理もお任せください♪
[2018.09.21] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:iPad・iPod修理について
本日も天候が悪く少し涼しく、ヒヤッとするような秋らしさがでてきましたね~
体調を崩しやすい時期になりますので、ご注意くださいませ。
当店ではiPhone(アイフォン)の修理以外にも、
iPad(アイパッド)シリーズ
Android(アンドロイド)端末のXperiaシリーズや、Galaxyシリーズ、Nexusシリーズ
ほかにもゲーム機の3DSシリーズやPSPなどの修理も承っております!
なにかござましたらいつでもお問い合わせ・お越しくださいませ!
本日はiPadの修理についてご説明いたします(`・ω・´)
みなさまはメインで端末を利用されているとおもうんですが
iPadも同時に利用されているかたもいらっしゃるのではないでしょうか( *´艸`)
外でよく見かけるのは、iPadで仕事をされているかた・読書をされているかた
小さいお子さまが動画をみていたり、ゲームをしているところ
ほかにもiPadをメインとして利用されているかたもいらっしゃいます(^^)
やっぱりiPadは端末と異なり大画面になるので
風景を撮ったり動画をみたりするのって楽しいですよね♪
ですが、iPadも落とせば画面が割れてしまうこともあり、
バッテリーの減りも早くなってしまったりとトラブルはあるんです。
端末と同じで精密機器になるのでいつなにが起こるかわからないんですよね・・・。
例えば急に電源がつかなくなってしまうことがあったり
落として割れてしまって全く使えない状態になってしまったなど・・・
iPadは機種ごとによって画面の構造上が異なっており、
例えば割れてしまったときにタッチが効くか効かないかで変わってきます。
それがシリーズによってはガラスと液晶がくっついているものや
ガラスと液晶が別々になっているものと二種類あります。
ガラス面にタッチセンサーが搭載されているものはすこしガラスが割れただけでも全く
反応しなくなってしまったり、それが液晶側だとすると液晶が割れていない限りは
タッチ操作はかろうじてできるということなんです。
ですが ガラス面が割れてタッチ操作ができるからそのままにしているのはよくないです!
ガラスなのでタッチ操作で指をケガさせてしまう恐れがあります。
液晶側にまで傷をつけてしまう可能性もあるので早めの修理を推奨いたします。
画面交換修理だけでなくバッテリーの交換も修理対応が可能でございます(^^)/
やはりバッテリー自体も消耗品になるのでどうしても永く使うのは難しくなってくるんです。
500回のフル充電が大体の目安となり、約1年半~2年ほどで劣化してくると言われております。
利用の仕方で異なりますが充電をしながら使ったり、逆に放電状態で放置するなど
劣化が早まってしまう場合もあります。
当店ではiPadの画面交換修理・バッテリー交換修理・各パーツの交換修理
行っておりますので何かございましたらいつでもお問い合わせくださいませ。
iPadは機種ごとに料金がかなり変動いたしますので
iPadの背中のAから始まる4桁の数字(モデル番号)を教えていただければ
正確なお見積りをお伝えすることができるかと思います(^^)★
みなさまのご来店をお待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
Xperiaの修理も当店にお任せください! -
次の記事>>
3DSシリーズの修理承っております!(*^▽^*)