iPhoneお役立ち情報
ゲーム修理について
ニンテンドーSwitchやSwitch Lite スティックが誤作動してはいませんか?
[2020.09.17] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:ゲーム修理について
大人気で売り切れ続出、コロナ禍のせいで品切れ状態が続いている上に転売も横行しているせいで手に入れにくくなってしまっているニンテンドーSwitchとSwitch Lite。
出るゲームがあまりにも面白いこともあり、日本では据え置きゲームの王者として君臨している感がありますね。
しかし、SwitchやSwitch Liteには大きな弱点があるのです。
それは「アナログスティックの誤作動問題」(俗にいうドリフト問題)
スティックに触れていないにも関わらず、画面内のカーソルやキャラクターが勝手に動いてしまうという問題なのですが、スティック内部の根元の部分が構造的に摩耗しやすく、接触不良を起こしやすいことが原因のようです。
発生件数が膨大なためユーザーからの不満もだいぶ溜まっており、アメリカのニンテンドー現地法人は集団訴訟されていまだ係争中ですし、日本本社の社長が株主総会で公式に謝罪する事態にまで発展しています。
初期型のSwitchが発売されて少し後からずっと言われている問題なのですが、新型SwitchやSwitch Liteでも根本的な改善には至っておらず、基本的には「壊れたら修理する」を繰り返すしかないのが現状です。
Switchのアナログスティックがドリフト問題を起こした場合、任天堂のHPから修理依頼をすることができます。
正規の保証サービスによる、正規のパーツを使った修理を受けられるメリットがありますが、自分で任天堂宛てにSwitch本体やジョイコンを送る必要がありますし、送ってから帰ってくるまでは2週間程度の時間がかかると言われています。
また、任天堂のサポート窓口はコロナ禍の影響で業務を縮小しているため、電話をかけてもつながらなかったり、修理期間が長くなることもざらにあるようですね。
買い替えも選択肢としてありますが、コロナ禍による品薄や転売目的の争奪戦はまだしばらく続きそうですし、なかなか手に入らないと思っていた方が良いでしょう。
スマホスピタル心斎橋では、そんな難儀なSwitchのアナログスティックの交換修理を即日で行うことができます。
パーツ交換にかかる時間は30分程度。混雑具合によっては延びますが、それほどお待たせせずにお返しすることが可能です。
ただし、修理件数が多いためパーツの在庫切れが発生することもございます。心配な方は、一度店舗までお電話いただきますようお願いします!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>