iPhoneお役立ち情報
ゲーム修理について
操作していないのに勝手に動く!Switchのジョイコン修理!
[2019.04.30] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:ゲーム修理について
今年の6月に行われるE3という世界的に有名なゲームの発表会が毎年行われています
今回の発表で実はSwitchの廉価盤、もしくは新型の発表があるのでは??とネット上では
噂されていましたが・・・まだお預けの様です(*_*;
現在も売上順調でユーザーが増え続けているSwitchですが、やはりトラブルもそれだけ多くなっております。
このように内部の液晶にトラブルが発生してご相談に来られる方も多いです。
落下や、Switch上に重たい物を落としてしまったりすると内部の液晶が割れてしまい
黒いシミが発生してしまいます。
この場合はスイッチの液晶交換が必要となります。
それよりも一番多い症状が・・・「勝手に動くジョイコン」です。
多い方は数セットを同時にもって来られて修理のご相談にこられます。
この「ジョイコンが勝手に動く」のトラブルの原因は
画面の上に乗っているパーツが「アナログスティック」というパーツとなります。
様々なゲームをしている間にこの部分が劣化してしまいご入力してしまったり
逆に入力がされなくなったりしてしまうという事なんですね・・・
オススメとしてはご自宅で「Switchのドック」に接続をしてTV出力をされている時など
はゲームキューブコントローラーやプロコンを使ってコントローラーの疲労を一つのコントローラーに
集中させない!という方法がございます。
本体の両サイドにつけられる新しいスタイルのJoy-Conは片方4500円となかなかに高価です。
とあるお客様は3セットジョイコンを買ってそれを上手く使い分けて、壊れたコントローラーを
修理にだしている間もお子様が遊べるように複数セット買っていると仰せでした。
過去にNintendoへ郵送修理に出した際お子様が「ゲームが出来ない!!」と大変だった事があり
まずはジョイコンが無くなってもゲームが出来る状態にしておかないと困る!という過去があったんですねぇ・・・
ですがスマホスピタルであれば!Switchのジョイコン修理も液晶修理も基本は即日お返し!
ゲームを待っているお子様をお待たせしません(*^▽^*)
※在庫が無い場合などは取り寄せが必要な場合もございますので事前にご確認の御電話をいただくと安全です。
その他の修理もまずは「NintendoSwitch修理内容」を御確認ください!
まずは御気軽にご相談ください!皆さまのご依頼、ご来店をお待ちしております(*^▽^*)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの充電が出来ない時はどのパーツ交換が必要? -
次の記事>>
最新機種じゃなくてもまだまだ現役?長く使っていただく為には