iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
意外と便利!ボイスメモの活用法
[2016.03.15] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:iPhoneの機能
ボイスメモを起動するためには、iPhoneのホーム画面から「便利ツール」をタップし次に「ボイスメモ」をタップします。
録音を開始する場合には「録音ボタン」をタップし、録音中に「一時停止ボタン」をタップすると録音が一時停止されます。
録音を再開するには、「録音ボタン」をタップし、保存するには「完了」ボタンをタップすると、「ボイスメモを保存」というウィンドウが現れて、名前を入力したら「保存」をタップすると自動的にボイスメモ画面に移動して、ボイスメモが保存されます。
録音を続けながら、ほかのアプリを操作することもできます。
録音はバックグラウンドで実行され続け、画面を戻す場合には、画面上部にでている赤色の部分をタップすることで画面を戻すことができます。
録音の開始音や数量音が鳴るとこまるという場合には、サイレントスイッチを押してサイレントモードにすると消音することができます。
再生する場合には、録音画面の下の再生したいメモの題名をタップし、再生ボタンを押すと録音したメモを再生できます。
スピーカーボタンをタップするとスピーカーで再生するか、電話のようにiPhoneに耳を当てて聞く方法に切替られます。