iPhoneお役立ち情報
アクセサリー情報・画面保護について
【iPhone】画面はきちんと保護されておりますでしょうか?
[2019.01.06] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:アクセサリー情報・画面保護について
当店ではiPhoneの画面(ガラス+液晶)交換修理でご依頼をいただくことが多いです。
みなさまは一度でも画面の修理はされたことはございますでしょうか?
iPhoneはやはり毎日使うことが日常になっております。
冬の寒い時期はコートのポケットや、手袋をつけて操作されてる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
歩いているときに誤って落としてしまうこともございます( ノД`)
季節関係なく、足元にiPhoneを置いていることを忘れていて踏んでしまったりすることも・・・
そこでみなさまはしっかりとケースやカバー・フィルムなどでしっかり画面の保護されておりますでしょうか?
当店に画面の交換修理でご来店をされるお客さま、みなさまはケースをされていない方がおおいです( ノД`)シクシク…
iPhoneはガラス部分が割れたとしてもさいあくタッチ操作ができることが多いんです
それはガラス側には何の機能もなく、液晶側にタッチ操作をするセンサーがついているからなんです。
なのでバキバキに割れていたとしてもタッチできるからそのままでいいや~って思われる方が多いんです( ノД`)
ガラスが割れて壊れたとしてもバックアップが取れるように対策をされているため、
画面割れをそのままにしていいというわけではございません!
さらに!
ガラスが割れているところそのままにしていると何もメリットはございません。
ガラスなので破片が指にささってしまったり、目に入ったりすると大変です。
ケガだけではなく、iPhone7以降耐水機能/防塵機能は施されておりますが、この機能は画面が割れてしまった時点で既に失われております
さらに割れている隙間に水やホコリなど内部に侵入しやすくなるため、すこし濡れた手で触っただけでも水没をさせてしまう恐れがあるということになります。
一度でも水没をさせてしまった端末に関しましてはいつまで使えるかわからなくなります。
電源がついていたとしても、カメラ機能や通話が急にできなくなったり、充電ができなくなったなど
一部機能が失われてしまったりとか、特定のアプリが開けなくなるとか
マナースイッチが勝手に切り替わったり、スリープボタンが暴走したりなど、
他にはリンゴループなどのシステムの不具合が生じたり、他にも様々ありますが見たことがないような症状がでてきます。
さいあくの場合は電源が全く入らなくなってしまう恐れもございます。
そうなる前にしっかり画面は修理に出していた方がいいですね!
当店ではiPhoneの画面交換修理は約40分~1時間ほど お時間をいただいております
※混雑状況によりお時間をいただく場合がございます。ご了承くださいませ。
みなさまのご来店をお待ちしております!
10:00~20:00
最終受付:19:30
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【Xperia】画面割れだけでなく背面割れにも注意が必要です! -
次の記事>>
iPhoneXS MAXが発火!?