iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
音が聞こえにくい!?スピーカー🔊交換もお任せを👍
[2019.01.27] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
スマートフォンを使用していて、急に「電話が使えなくなったら・・・。」
これは「緊急事態」ですよね⚡
携帯電話のグレードアップがスマートフォンなので
電話が出来ないとただのタブレットになりますね。
「電話が出来ない」という状況ですが、まず確認して欲しいことがあります。
①音が聞こえないのか
②音が鳴らないのか
③音が伝わらないのか
①と②はスピーカーが原因な可能性があります。
スピーカーといえば音を出す機能のパーツですが
ホコリや水滴なのでも壊れやすい繊細なパーツです。
③の場合はマイクが壊れている可能性ですね。
声を伝える場合はスピーカーではなく「集音マイク」というパーツです。
①、②、③と全て音に関する症状ですが関係するパーツはいくつかあります。
まず耳に当てる部分にあるスピーカーは「イヤースピーカー」といいます。
そしてすぐそばに主にハンズフリーで使用する集音マイクがあります。
こちらのパーツは「フロントカメラ」に付随しています。
そしてスマホは下からも音が鳴りますよね!
スマホの下部のスピーカーは「ラウドスピーカー」といいます。
こちらもすぐ隣に通常の通話で使用する集音マイクがあり、
「ドックコネクタ」という充電に関する機能のパーツに付随しています。
音に関する症状でこんなにもややこしいんです。
聞こえる、聞こえない。音が小さい、音が悪い、音が大きい。
などお客様の感覚の問題ですので交換しても改善されないこともあります。
ただ精密機器の構造に関しては本当によく考えられていると思います。
小さいパソコンといわれるだけあって性能が良いのはモチロンですが
衝撃や水没には弱いので注意が必要です。
スマホスピタルでは各パーツの交換修理を行っていますので
もし出先で急に使えなくなった等お困りのことがあればお気軽にお越しください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホスピタル心斎橋店移転しました! -
次の記事>>
耳にかけるだけの「イヤホン型翻訳機」?!