iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
【iPhone】各パーツの交換修理も修理対応可能でございます!
[2019.01.04] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
目次
当店ではiPhoneの画面(ガラス+液晶)の交換修理やバッテリー交換修理
他にも各パーツの交換修理も対応が可能となっております(‘ω’ )
各パーツの交換修理はバックカメラやフロントカメラ、充電口などの修理です(‘ω’)
・バックカメラ・フロントカメラが壊れている症状・
カメラって無神経なのであまり考えたことないかと思うんですが
いきなり使えなくなったら困りますよね💦
SNSなどに自分の撮った写真をアップされる方も多くなってきます。
また、会社の資料なども写真で撮ったりすることもありますよね!
そこでカメラを開くと
真っ暗のまま映らない
ピントが合わない
ジーっと音が鳴り、カメラが勝手に動いたりする
などなど、他にも様々な症状がございますがこのような事例がございます
カメラが使えなくなってしまう原因は?
画面を落としてしまった、落下の衝撃により故障・ケーブルが断線
起動するためのシステム自体に不具合が起こってしまっている可能性があったり
iPhoneの本体自体基板の問題で起動しない場合
対策としては?
★一度強制再起動を試してもらう
★初期化やiosを更新してバージョンアップしてみる
それでもダメな場合は修理にだしてみてください。
・充電口が反応しない・
受電口がいきなり反応しなくなったら不安になりますよね・・・
充電をして、iPhoneを起動させているので、充電がされなくなるとiPhoneとして利用できなくなってしまいます。
どんな症状?
充電器を挿しても全く反応しない
角度で反応しなかったりする
反応してたけど、時間が経つと急にしなくなったりする
充電マークから起動しない
修理を出す前に確認していただきたいこと
■充電ケーブルが原因
きちんと純正品のACアダプターとケーブルを利用されておりますでしょうか?
市販で売っている電力が異なるもの(急速充電)であったりするときちんと充電がされなくなったりします。
また、充電ケーブルの断線が原因
■充電差込口のホコリが原因
充電口部分はカバーされることがなく、常に露出している状態なので
そこにホコリや異物が浸入しやすいんです。それが原因で充電ができなくなることもございます。
カメラが使えなくなったときの対策と同じように強制終了や更新などを試してみて下さい。
さらに、充電マークから起動しないのはもしかしたらバッテリーの寿命が原因かもしれません。
やはりiPhoneも精密機器、消耗品になりますので
昨日まで通常使えてたとしても急に使えなくなったりする恐れもございます。
日頃からこまめにバックアップはおとりしてお使いくださいませ(*^▽^*)
みなさまのご来店をお待ちしております(o_ _)o))
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
この時期の水没復旧依頼も多数あります!ご注意を! -
次の記事>>
【Xperia】画面割れだけでなく背面割れにも注意が必要です!