iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
iPhone 相手の声が聞こえない!その原因は?
[2018.12.09] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
待ち合わせ場所に着いて、相手がどこにいるか確認しようと通話・・・
通話状態になってこちらが声を発するも、うんともすんとも言わない。
相手にはどうやら声は届いているようですがこちらには声が一切届かない状態で困っている~。
こんなことが起こっちゃうと困りますよね。
この症状、スピーカー部分を直すことにより改善されるんじゃない?ということで
修理依頼、作業開始してみたところ・・・
イヤースピーカーと呼ばれる相手の声が届くパーツ部分の交換で改善できませんでした。
iPhoneのイヤースピーカーは、本体上部分についているのですが実は自撮りする時に使う
フロントカメラ(インカメラ)と一緒にくっついています。
ここの接点がうまく噛み合うことでお互いの力を最大限に発揮するのですが
今回、カメラは普通に映っていて、それ以外にも何の問題もないし・・・
っと思いつつ一度フロントカメラ(インカメラ)を交換してみたところ・・・
声が聞こえるようになりました!!
今回作業料金(パーツ代金)は同じだったのでそのままフロントカメラの交換を行い、
ちゃんと通話することが出来ることを確認していただいてのお返しとなりました(‘ω’)ノ
このようにiPhoneのパーツ交換で改善出来る内容もあれば、メイン基板に支障がでているために
修理不可になる内容もあります。
全てのパーツは基板部分にコネクタでくっついているのですが、そのコネクタが何らかの形で
ダメージを負っていたり、ケーブルが本体落下などにより断線してしまったりというような
一つの故障でもいろんな原因が考えられます。
その際に自分でパーツを取り寄せして、自己修理をした方が安く済むやん!ということで
やってみたところケーブルを断線させてしまい再起不能にさせてしまった・・・
どうにかして復旧させてほしい!ということで修理店に駆け込む方もいます。
・・・結果的に金額も高くなるし時間もかかるし後悔(+_+)の声、よく聞きます。
ですのでパーツ的な問題でありそうな場合は自己修理はせずに修理店に出しましょう!
その方が安心安全です!そして割引サービスも充実しています。
お得に修理をしましょう!
各パーツ交換料金などは当店心斎橋店のHPからご確認くださいね★
心斎橋店以外にも京橋店や堺東店など近隣にも店舗はございます(*^▽^*)
ぜひご利用くださいねー★
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
「モバイル通信をアップデートできませんでした」と表示される -
次の記事>>
iPadなどとスマホの2台持ちが増えている?