iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
電源ボタン(スリープボタン)の修理について
[2018.01.26] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
大阪ミナミでiPhone・iPadの修理店をお探しなら
心斎橋駅からスグのスマホスピタル心斎橋店にお任せください!!
当店では主にiPhoneとiPadの修理&買取を行っておりますが
その他にもXperiaやNexusといったAndroid端末の修理も随時承っております!!
また大阪では珍しく任天堂3DSやPSPの修理なども行っております!
当店では様々な修理箇所を修理しています。
画面交換やバッテリー交換はもちろん、その他さまざまな箇所の修理を行っております。
今回は電源ボタン(スリープボタン)の修理についてですが、
この電源ボタンはiPhoneの世代によって異なりますが、
音量ボタン(ボリュームボタン)やマナーモード切替ボタンや写真を撮るときのフラッシュもこのパーツ部品についていたりします。
ですので、どこか1カ所が断線したり劣化すると、電源ボタンだけが効かない、ボリュームボタンだけが効かない、
フラッシュだけが光らない、マナーの切換だけが効かないなど様々な症状がおこる可能性があります。
または上記の症状が合わせて起こる可能性もあります。
ホームボタンと同じようにかなり使用するボタンとなっており、使えなくなると非常に不便ですね!
スリープボタンがつかなくなると、電源が落とせない、電源を付けれない、スクリーンショットが撮りにくいなどといった問題が起こります。
iPhoneが急に固まったり、動作が重くなった時に強制的に再起動される方も多いかと思われますが、これが出来ないとなると非常にやっかいなことになります。
iPhoneがずっと固まったままになる可能性も・・・・・
この電源ボタンのケーブルはやっかいなことに基板の下を通っており、バッテリーと基板を外して、ほとんど全分解した状態で、
交換作業する必要があり、非常に高度な修理と時間がかかる修理になっております。
知識のない状態では、他の部分自体の故障につながりやすい箇所といえます。
当店では熟練した経験豊富なスタッフが対応しておりますので、電源ボタン(スリープボタン)でお困りの際は一度ご連絡ください(*’ω’*)
基本的に即日でのお返しができます!
お困りの際は当店までお越しください(*’▽’)
当店の場所は御堂筋線、長堀鶴見緑地線の『心斎橋駅』より徒歩1分!
御堂筋線、中央線の『本町駅』より徒歩3分の場所にございます。
難波からも徒歩10分ぐらいの場所に位置してます。
予約のお客様はネット予約か電話予約でお願い致します。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
独自技術で基板修理できます! -
次の記事>>
iPhoneの画面ガラス割れを放置すると大変になる