iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
アラームの音が鳴らないときの対処法
[2016.03.25] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
スマートフォンを家電代わりとして利用する人が増えてきている昨今、スマートフォンには色々なアプリや機能が搭載されていることから色々なものの代わりとして利用している人が増えています。
その中のひとつがアラーム機能であり、目覚まし代わりとして利用している人は少なくないのですが、中にはトラブルとしてアラーム音が鳴らなくなったなどの故障を起こしてしまう人もいます。
このようにアラーム音がならなくなってしまった場合の対処法としてはどうすればいいのかというところですが、まずは着信音や通知音の設定が正しいかどうか、曜日指定や時間指定があっているかどうか、サウンド設定が正しいかどうかなどの設定のトラブルの有無を確認することが大切になります。
このような初歩的なところでミスをしているという可能性も少なくないので、この設定を直すことで改善するという事もあります。
それでもアラーム音が鳴らないという場合の対処法は、再起動や設定のリセット、データの復元などが挙げられており、根本から改善するという方法があります。
それでも改善しない場合はショップに持っていくことがおすすめです。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ボイスメモはバックアップできるの? -
次の記事>>
カメラがフリーズしてしまった!