iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
スマホのカメラレンズが割れてしまったらカメラレンズの交換修理で症状改善します!
[2020.12.08] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
普段お使いのiPhoneやAndroidスマホでカメラ撮影をされる機会もあるかと思いますが、
撮影時何か不具合などは発生していませんか??
iPhoneやAndroidスマホのカメラ関係は修理依頼が結構多くなっています。
中でも多いのが、
・カメラレンズが割れていて撮影時に悪影響が出てしまう
・バックカメラがブレて映ったり、ブラックアウトして撮影できない
などの症状でお持ち込み頂くケースが多く御座います。
今回はその中でも多い、”カメラレンズ”の修理についてご紹介致します!
カメラレンズの役割って何?必要なの?
結論から言うと、もちろん”必要”です!
バックカメラパーツ単体でも撮影自体は可能です。
しかし、焦点を合わせたり、画角の広さなどを調整するには、
カメラレンズのガラスを通さないとできないので、
綺麗でピントの合った写真を撮ろうと思うと必ず必要なパーツとなります。
特に近年発売されているiPhoneやAndroidスマホは
デュアルカメラであったり、トリプルカメラであったりと
カメラが単眼ではなく複数付いているものが主流になりつつあります。
そういった複数のカメラだとなおさらレンズの必要性が高まります。
なぜなら、レンズごとに望遠用、広角用、超望遠用など役割がそれぞれのレンズで違うからです。
つまり、カメラレンズが付いていることによって、
ピントを合わせたり、画角を広げたりするわけなのです。
カメラレンズが割れるとどうなるの?
iPhoneやAndroidスマホに搭載されているカメラレンズが割れてしまったり、
完全に取れてしまい内部パーツが見えてしまっている場合、
そこからホコリが入り込んだり、水分が入り込んだりしやすくなるので
バックカメラパーツ自体が故障してしまう事はもちろん、
そこからさらにホコリ・水分が侵入してしまうと本体基板自体に付着し、
本体自体の故障につながることも…。
近年発売されているiPhoneやAndroidスマホは
耐水性能も高い水準で搭載されているのに、
カメラレンズが割れていては、ホコリ・水分の侵入経路が出来てしまい、
耐水機能を全く活かすことができません。
ですので、カメラレンズが割れてしまった、取れてしまった
という事があればできるだけ早い修理をオススメ致します!
●カメラレンズ交換の料金表はコチラをご参照ください
カメラレンズ修理依頼の場合はスマホスピタル心斎橋店まで!
故障の際は、iPhoneやAndroidスマホのカメラレンズ修理が可能なスマホスピタル心斎橋店までお持ち込みください!
iPhoneであればほぼすべての機種に対応可能!
Android機種に関してもパーツの取り寄せが必要になるケースが多いですが、
ご対応できるものもありますのでお気軽にご相談くださいませ!
もちろん、カメラレンズだけでなく、
バックカメラ自体の修理依頼や、その他画面交換修理やバッテリー交換修理も承っておりますので
お気軽にご相談くださいね!
●バックカメラ交換修理の料金表はコチラをご参照ください
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの画面に不具合!?故障にお困りならスマホスピタル心斎橋まで! -
次の記事>>
冬なのに水没する人が増えている?