iPhoneお役立ち情報
水没について
【耐水機能】iPhoneXS/XSMAXって完全防水なの?
[2019.02.25] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:水没について
■最新機種のiphoneXS/XSMAXは完全な防水なんでしょうか?
今では殆どのスマートフォンには耐水機能/防水機能が施されております。
洗えるスマホなどもありますね!利用者の多いiPhoneでは7以降に耐水機能がついております。
お風呂場に持ち込んで動画をみたり、夏だったら海・プールに持って行ったり
冬はスノボー・スキーで雪が降っている場所での撮影など
耐水/防水がついているとこのように利用しても問題ない!と思いますよね。
最新機種のiphoneXS/XSMAXは7に比べて更に耐水機能が強化されていると言われております。
今までの旧モデルは真水のみでしたが今作は水だけでなく、ジュースやお酒もいけるそうです。
完全防水だ!とも言われております。実際のところはどうなんでしょうか?
Youtuberの方々がご自身で購入されたiPhoneXSやXSMAXを水没させて検証をしております。
ですが、絶対にマネしないように!または自己責任でと注意書きをされております。
それを表示するということは水没をしてしまう可能性もあり得るからなんです。
どのスマートフォンでも画面のフチ部分に内部に水が入りにくくなるような耐水のテープがついてます。
ですが、こちらのテープを通り越して水が浸入してしまうことも…そうなると簡単に水没してしまうんです( ノД`)
■水没してしまうとどうなってしまうの?
バッテリー:の表示がおかしくなってしまったり、充電がうまく溜まらなくなってしまったり
画面:タッチが一部反応しない・または完全に反応しなくなる、液晶が真っ暗になってしまう誤作動が起こる
システムの不具合:リンゴループに陥ってしまう
機能:充電口が反応しなくなる・通話機能が使えなくなってしまう・カメラが開けなくなる、映らなくなる
他にも特定のアプリの音が聞こえなくなってしまうということも…
様々な症状がでてきます。
さらにいつまで電源が点いているかわからないです。
電源がいつ切れてしまうかわからない状態なので非常に不安定な端末となります。
■当店ではiPhone・Android端末の水没復旧作業のメニューございます。
国内で利用者の多いiPhoneの水没でご依頼をいただくことが多いです。
みなさまに中のデータのバックアップを取って頂く為の一時的な復旧作業を行っております。
※完全復旧ではございませんのでご了承ください。
様々なスマートフォンに耐水機能/防水機能はありますが、精密機械自体お水に弱いので 完全防水を作るのは難しいと思います。
これからどんどん新しい端末が発売されますがいつかは出てくるかもしれませんね!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【バッテリー】異常に減りが早い!?原因は? -
次の記事>>
【HUAWEI】折りたたみスマホ発売!