iPhoneお役立ち情報
水没について
防水機能つきといえども過信は禁物です!
[2019.02.21] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:水没について
iPhoneだと7以降、Androidスマホでも、Sony Xperia XZシリーズやサムスン Galaxy note9など、防水機能(耐水機能)が備わったスマホは多くなってきましたね!
洗面所やお風呂場など水場でも安心して使えるのが利点ですが、防水機能も完璧ではありません!
現に、防水機能(耐水機能)があるはずのiPhone7の水没修理のお客様も、ときたまご来店されることがあるのです…
防水機能があっても故障する時はある
各社のスマホの製品仕様を確認するとわかりますが、大抵のスマホの防水機能は「水深1m未満、30分間まで」など、限定的な範囲での保証となっています。
ちょっと雨に降られた・洗面所で水をかけてしまった…といった場面ならあまり問題はありませんが、例えば水深の深いプールに落としてしまったりだとか、ズボンのポケットにいれたまま洗濯してしまっただとか、そういった保証の限界を超えるような状況だとやはり壊れてしまいます。
また、サウナなど湿気の多い場所に長時間放置していたり、氷点下の屋外から暖かい室内に持ち込むと内部に結露が発生しやすくなります。そうすると、水に沈めていないのに水没したときと同じ故障が発生することも!
防水機能をあまり過信せず、水場では注意してスマホを扱うようにしてくださいね!
水没させてしまったときは
きちんと気を付けて扱っていても、ふとしたことで水没させてしまうこともあるかもしれません。
そんな時はスマホスピタルまでご相談ください!水没したスマホの復旧対応もさせていただいております!
水没してからの日数や、水没直後の対応によって復旧する確率は変わります。スマホを水没させてしまったときは
・すぐに電源をOFFにしてSIMカードを抜く
・水分をふき取り、乾燥させる
この2つの対処をすぐに行い、できるだけ早いうちに当店までお持ちください。水没してからの対処が早ければ、それだけ復旧の可能性も上がります!
肌身離さず持っている人も多いスマホですが、水没にはくれぐれも気をつけてくださいね!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのゴーストタッチにご注意! -
次の記事>>
ゲーム機の修理もやってます!