iPhoneお役立ち情報
水没について
水没してしまったときの対処法!!
[2017.02.26] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:水没について
こんにちわ!
iPhone修理&買取店のスマホスピタル大阪心斎橋店です!(*^-^*)
本日は水没した場合の対処法のお話をさせて頂きます!!
いつでもどこでも、それこそお風呂やトイレにも持ち込む事が多々あるiPhoneですが、
やはり水の近くで持っていると気を付けていても手が滑って水にポシャリ…という危険性があります。
水に落としてしまったパニックですぐに電源がつくかどうか確かめるために、電源を入れようとしたり、
充電器を挿してしまったりということがあるかもしれませんが、上記の行為は対処法としてNGです!
なぜNGなのか。。。
ショートしてしまったりコネクター部分が焦げてしまったりするんです。
その他にもドライヤーや電子レンジで乾かしたり、iPhoneを振ったり…そんな行為も復活の可能性が低くなり、
最悪そのまま故障してしまう場合があるので要注意です!
水に落としてしまった場合、すぐに水から引き上げて下さい。
カバーを付けている場合カバーを外し、まずは綺麗なタオルで水分を拭き取ってください。
この際、ドックコネクターやイヤホンジャックなどはティッシュでこよりを作って丁寧に拭き取りましょう。
拭き取りではご不安な方はドライヤーで距離を離しながら乾かして下さい。近くで温めてしまと基板にダメージがいってしまいます。
送風で水分を飛ばすだけでもOKです。
その後は真空パックやタオルで包んで頂いてもいいですが、安静に保管し、可能な限り早い段階で専門店に預けることが一番です。
やはり日数が経てば経つほど復旧する確率が下がります。
水没してしまった場合はすぐにお持ち込みください!
スマホスピタル大阪心斎橋店
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
広告を消す方法 -
次の記事>>
iPadの修理はスマホスピタルで!!