iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
iPhoneが水に濡れたり、水没したら
[2016.03.10] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:iPhone水没修理について
こんにちは!
スマホスピタル心斎橋店です!
今回はiPhoneが水濡れ、水没した時のお話です。
3月と言えば送別会シーズンですね!
4月に入るとお花見で宴会や歓迎会など非常にイベントが増えます。
お酒を飲む機会が増えることにより、酔っ払っていつもなら落とさないのにiPhoneを落として画面が割れた!やテーブルに置いていて近くに置いてた飲みかけのグラスが倒れてお酒やジュースがかかったり、ポケットから滑り落ちて水の中に落としてしまった、紛失などトラブルが発生する可能性があります。
皆さんそのような事にならないよう注意しましょう!
ただ、注意していてもトラブルは発生します。
画面が割れてしまったのであれば画面交換で直ります。
水濡れ、水没はそうはいきません。
内部まで水が浸入する事により、基板がショートしたりして電源が入らなくなったり、操作が出来なくなったりしてデータが取り出せなくなる可能性が高いです。Appleのストアや正規代理店に持ち込みすると本体交換となりデータを取り出すことができなくて泣く泣く今までのデータを諦めた方もおられるでしょう。
バックアップを取っていれば新しい本体に復元することにより本体交換しても問題なく使えるかたもおられますが、バックアップとられていない方であればどうしてもデータが必要だ!という方が多いでしょう。
当店では水濡れ、水没された方の為に水没復旧作業を行わせて頂いております!
内部を洗浄、清掃させて頂き、iPhoneの中に入っているロジック基板と呼ばれている部分を洗浄、清掃やその他部品交換が必要な場合は部品交換し電源が入る状態にさせて頂きます。
iPhoneが故障してお困りの時はスマホスピタル心斎橋へご連絡ください!
TEL 06-6210-3225