iPhoneお役立ち情報
iPhoneガラス・液晶交換について
iPhoneのガラス割れそのままにされてませんか?
[2018.09.18] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:iPhoneガラス・液晶交換について
こんにちは!スマホスピタル心斎橋でございます(*^▽^*)
みなさま新しいiPhoneXsやiPhoneXs MAX、 iPhoneXr はいかがでしょうか?
予約をされているかたもいらっしゃるのではないでしょうか(*^_^*)
今メインで使われているiPhoneは正常に動いておりますか?
当店ではiPhoneの画面割れの修理でご来店される方が多いのですが、
そのままにされているかたももちろんいらっしゃるかと思うんです。
iPhoneはガラスのみの割れでも液晶部分にタッチセンサーがついているので
さいあくタッチ操作ができるかと思うんですが、そのままにしていると実はとても危険!
新しい端末が発売されるまで持つかどうかはわからないです!
もしかしたら、また落とすかもしれないし・・・・その間に水没してしまうかもしれない。
ホコリや異物が知らない間にガラスの隙間に入っていて電源が切れてしまうかもしれない。
ガラスなので指をケガさせてしまう恐れ、細かいガラスが眼の中に入り失明してしまう恐れ。
操作ができていたとしても、危険性はとても高くなります。
さらに、そのままにしていると液晶側まで割れてくることもあります。黒いもやもやっとしたものがでてきたり、
縦の線がはいってしまったり・・・液晶側まで割れてしまうとタッチ操作やスライド操作が難しくなります。
誤作動が起こりやすくなり、パスコードの設定をされているかたは誤作動によって勝手に入力されていることもあります。ご存知の方はすぐわかるかと思うんですが、パスワードを何度も何度も間違えてしまうことによって
『 iPhoneが使用できません 』と表示されます。そこで〇分後にやり直してください。と表示されていれば、次入力するときにパスワードを間違わなければ中のデータはそのままですが、そこで11回以上ミスをすると完全にロックがかかり、完全にiPhoneが使用できなくなってしまいます。
誤作動でデータが失われるのはとても怖いですよね・・・
普段からバックアップをこまめにお取りされているかたなら、そのバックアップデータを復元すれば戻ってきますが、お取りされていないかたであれば、最初からやり直しになります( ノД`)シクシク…
新しいiPhoneにする前に電源がつかなくなってしまったり、データが消えたりするとやはり恐ろしいです。
精密機器は何が起こるかわからないです。正常に使えていたとしても急に使えなくなってしまうかもしれません。
バックアップはこまめにお取りしながら使うようにしてくださいね(*^_^*)
何かあれば当店にすぐお越しくださいませ(*^▽^*)
皆さまのご来店をお待ちしております(*^▽^*)
スマホスピタル心斎橋店
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
店舗紹介~スマホスピタル品川高輪口店~ -
次の記事>>
ios12が公開されました!