iPhoneお役立ち情報
iPhoneガラス・液晶交換について
iPhoneの画面が映らなくなった場合の原因と対処法
[2020.01.13] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:iPhoneガラス・液晶交換について
目次
iPhoneの画面が映らなくなった時、様々な原因が考えられます。
画面が映らないといっても、様々な原因が考えられます。
ガラス割れや液晶損傷、バッテリーや本体自体の故障、水没など様々です。
それぞれの特徴別でご説明します。
・ガラス割れについて
ガラスだけが割れている状態です。
ガラスが割れてタッチが効かない事も多く、iPhoneはタッチセンサーがガラスについてますので、場合によってはタッチが効かない事もあります。
ガラス割れの場合は、画面交換でキレイになる事が多いです。
またタッチが効かない場合も画面交換によってタッチが効くようになる事が多いです
・液晶の破損について
液晶の破損状態は様々です。
■液晶漏れ
液晶に黒くペンキで塗ったような跡が入ります。これは液晶が漏れている可能性があり、画面交換によって直る可能性が高いです。
■液晶のシミ
こちらもドット抜けやシミになっている場合があります。
この場合も液晶の問題である場合が多く、画面交換によって直る可能性が高いです。
■液晶に縦線や横線が入る
こちらも虹色の線が出たり、様々な色の線が出ることがあります。
液晶の特徴になります。こちらも同様に画面交換によって直る可能性が高いです。
■液晶が真っ暗で何も表示されない
こちらの場合は様々な要因が考えられます。画面自体の破損。中の電子基板自体の破損で電源が入っていない、バッテリーや各種パーツの問題や水没など。
画面を張り付けてみて、問題なく表示されれば液晶の破損だったと分かります。
真っ暗の場合は動作しているかどうかによって、直る可能性が変ってきます。
着信音やバイブの振動などが確認できた場合は、画面の交換で直る可能性があります。
・当店の画面交換は2種類の液晶があります
それぞれの液晶の違いをご説明します。
■互換液晶
修理用の液晶になります。安価で交換できるのが特徴です。
【色味】
純正に比べて、青みがかていたり、赤みがかっていたりします。
一枚一枚ムラがある感じになりますので、
【明るさ】
純正に比べて、明るさが微妙に違う可能背があります。
少し暗く感じたり、明るく感じる場合があります。
【タッチ感度】
純正に比べてタッチの操作感が少し変わる場合があります。
タッチ自体が効かないといった事はございませんが、感覚が変る事があります。
少し鈍く感じたり、感度良く感じたり、3Dタッチの反応などに違いが出る場合があります。
【コスト】
何と言っても、違いはお値段です。修理用液晶は純正品や純正同等品に比べると比較的安価にて交換可能です。
使う目的や期間などによってお選びいただければと思います。
【耐久性】
純正に比べて液晶の耐久性が劣るので、落とした衝撃で液晶が破損する可能性に違が出ます。
・バッテリーの劣化により画面が映らない
機種にもよりますが、バッテリーは2年ほどで交換時期になると言われてますが、寿命が近づいたバッテリーの場合、様々な事が起こります。
画面がつかなくなる症状もありますので、バッテリーの劣化の可能性があります。
バッテリー劣化での症状は下記のようなものがあります。
■本体が膨らんできた
バッテリーは寿命が近づくと、膨張してくる場合もあります。これにより画面を圧迫して液晶破損により映らなくなることもあります。
■充電の減りが早い
充電の減りが早いのもバッテリー劣化の症状の一つです。
充電が急に数パーセントになったり、急激に増えたりしても、バッテリー劣化の影響かも知れません。
■リンゴマークから進まない
いわゆるリンゴループと呼ばれるものですが、こちらもリンゴのマークが点いたり消えたりを繰り返したりします。
この場合、様々な原因が考えられますが、バッテリーの劣化によって起こる事もあります。
■充電がたまらない
バッテリーも寿命を迎えると充電すらできなくなることもあります。
その場合は、バッテリー交換にて充電が溜まるようになるかを見れば判断できます。
■電源自体がつかない
最終的には充電自体ができなくなることもあります。
・水没により電源が点かない
水没してしまった端末も画面がつかない事があります。
画面だけの破損の場合は画面交換により映る事もありますが、内部が水没によりやられている場合には、画面を替えても点かない場合もあります。
水没の場合は様々な影響が出ます。画面がうつっているけど、タッチが効かないなども、その一つです。
パーツの破損の場合は部品交換で直る可能性があります。
また、データも復活する可能性もございますので、一度ご相談ください!
以上が画面がつかなくなる主な理由です。
使っていないiPhoneなどを修理してまた使ってみませんか?
機種変や買い替えでお家に眠っているiPhoneはございませんか?
画面割れやバッテリー劣化、その他の故障等で使っていない場合は、修理に出して再度利用するのは如何でしょうか?
修理すれば様々な使い道がございます。
・Wi-Fi環境で使う
携帯キャリアで購入した場合はSIMの契約切れれば、電波がない状態になりますが、Wi-Fi環境で使う場合は問題なく使えることがほとんどです。ゲームやアプリなどはそのまま使用できます。
SIMカードが切れている、入っていない状態ですと、モバイル通信や電話、SMSなど電話番号を使用した機能は制限されます
ただ、その他のアプリは使えることが多く、動画や音楽なども楽しめます。
通話に関しても、インターネットを使ったSNSでの電話やSkype電話など、通話も可能です。
普段使っている携帯をメインとして、電話やメールを主につかい、サブ機としてもう一台をゲーム専用、音楽専用として持ち歩く方も多いようです。
・格安SIMを利用する
格安SIMとはソフトバンク、au、docomo以外の携帯キャリアになります。
大手の携帯会社の電波を利用して、様々な会社が携帯電波を貸しています。
通信料が大手に比べて格安になることがほとんどで、これからが格安SIMと言われております。
使わなくなったiPhoneに格安SIMを入れて利用するのもいいかも知れません。
電話機能を使わなくても、データ通信のみなら更に格安で利用できるので、ネットやSNS専用としても使えます。
ただし、格安SIMを利用するにはそのスマホがSIMフリーならば、どこの回線でも問題ありませんがSIMロックがかかっている場合は、使える格安SIMが限定されますので、ご確認ください。
・カメラ専用として使う
今のスマホは今やデジカメに劣らないほどの画質になり、ほとんどの方がスマホのカメラ機能を利用しているかと思います。旅行先やイベントなど様々な場所で利用できます。カメラならば、通信やWi-Fiなど一切いりませんので、そのままカメラ専用携帯として利用するのも一つです。
・カーナビとしての利用
ご存知の方や利用している方も多いと思いますが、実はiPhoneやAndroid端末は車で専用アプリを使用すればカーナビーとして利用できます!
メインのスマホの場合は、カーナビとして使うとその他の操作をしにくくなってしまいますが、サブ機で使用するなら、カーナビ専用にできるのでいいですね。充電もできますし、オンラインで最新の地図も表示されるので、非常に便利に使えます。
このように様々な使い道があるので、お家に眠っているiPhone等がございましたら、修理してもう一度使ってみませんか?
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>