iPhoneお役立ち情報
iPhoneガラス・液晶交換について
怖い!ゴーストタッチとは?!
[2019.04.15] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:iPhoneガラス・液晶交換について
iPhoneを中心にスマホの修理を承っておりますスマホスピタル心斎橋店ですが、たまにご相談いただく内容に「ゴーストタッチ」というものがあります。
ゴーストタッチとは
画面に触れていないのに勝手に操作が行われる現象のことをゴーストタッチと呼び、勝手に文字が入力されたり、
起動するつもりのないアプリがいつの間にか起動されていたりと中々厄介な現象です。
iPhoneなど一定回数連続でパスワードを間違えるとロックがかかる機種の場合、このゴーストタッチのせいで
ロックがかかり、操作できなくなった!というケースもあったり…
通常なら「○○分後に再操作してください」という表示に従って放置していればまた操作できますが、操作間違いが何十回にも及んだりしていると
完全にロックされ、初期化するまで一切操作できなくなることも…!
そうなった場合、スマホスピタルではスマホ本体を初期化することで対応させていただいております。
初期化したあとの復旧をスムーズにできるように、バックアップはこまめにとるようにしておいてくださいね!
ゴーストタッチの原因
当店にご相談いただくゴーストタッチの原因で多いのは液晶画面の故障です。落としたり水没させてしまうことで液晶画面のタッチセンサーが故障し、
画面に触れていないのに「タッチされている」とご認識してしまうのですね。
この場合は画面を交換対応で改善される場合が多いです。ただし、先ほど説明したようにスマホが完全にロックされている場合は、
たとえ液晶画面が治っても初期化せざるを得ないのは変わりません…
その他「画面の汚れ」や「雨水や汗などの水分」が画面に付着していることもゴーストタッチの原因となることがあります。
スマホは画面表面の微弱な静電気の流れによってタッチを検知しているため、水分など電気を通す物体が表面に付着していると
ゴーストタッチが起こりやすくなります。なるべく画面が汚れにくい場所に置くようにし、こまめに拭き掃除しましょう!
意外と起こりやすいゴーストタッチ。
お困りの際は当店スマホスピタル心斎橋店へお越しくださいね!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
修理する端末を郵送で送る郵送修理!! -
次の記事>>
XperiaZシリーズ~ガラスが割れると操作ができなくなるのはなんで??~