iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhoneのバッテリー交換は80%以下が目安???
[2019.06.05] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:バッテリー修理について
精密機器の心臓と言えばバッテリーです。
このバッテリーは端末を使用していても、していなくても動いています。
なので、バッテリーは消耗品と言われています。
今回はこのバッテリーについて詳しくご説明します(^^)
バッテリーの劣化
スマートフォンのバッテリーに使われている、電池はリチウムイオンバッテリーというものが使われています。
このバッテリーの寿命が基本的に1年半~2年と言われています。
バッテリーが劣化してしまう代表的な原因としましては、
1.サイクル劣化
2.保存劣化
3.高温環境
と言われています。
サイクル劣化とは、充電と放電を繰り返す事でバッテリーが劣化してしまう事です。
繰り返す事でバッテリー自体の電気を溜める力が弱ってしまうので、充電の減りが早く感じてしまうのです。
保存劣化は、電池の満タン状態や電池切れの状態で放置し続ける事で劣化してしまう事です。
高温環境は内部や外部の高温の影響でバッテリーが劣化してしまう事です。
内部は簡単に言うと充電をしながらスマートフォンを使用することで、バッテリーに負荷がかかってしまい
バッテリーが熱くなってしまう事です。
外部は車の中に長時間スマートフォンを置きっぱなしだったり、直射日光に当て続ける等で、
外から端末に熱を加えることです。
バッテリーが劣化してしまうと・・・
バッテリーが劣化してしまうと、
・バッテリーの残量はあるのに急に電源が落ちてしまう
・数分ごとに10%以上のバッテリーが消費される
・充電が溜まりにくくなった
・バッテリーが膨らんできて本体が浮いてきた
・画面が突然つかなくなった
などなど、症状が起きてしまいます。
特にこのバッテリーの膨らみをそのままにしておくと大変危険です!!
バッテリーの膨張に注意!!
バッテリーが劣化すると膨張するリスクが高くなります。
先ほどもお伝えした通り、これを放っておくととても危険なのです!!
バッテリーが膨張してしまうと電池の消費が早まるだけでなく、
・膨張の圧力で内部の他のパーツ、基板が損傷してしまう
・発熱してしまう
・発火や爆発
等の恐れの可能性が高いです!!!
特に危険なのが発火や爆発です!!!
海外の事例でもiPhoneのバッテリーが爆発したニュースがいくつかあります。。。
なので、膨張してるけど全然使えてるから大丈夫~と思わずに
すぐに対処してくださいね!!
そのままにしておくと、夜寝る前に充電していると寝ている間に爆発という可能性もありますよ・・・
バッテリーの劣化は目で確認できます!
バッテリーの膨張は目で確認できるから簡単にわかると思います。
しかし、バッテリーが劣化といっても交換するタイミングだったり分からないですよね・・
iPhoneではバッテリー自体の残量が確認できるのです!!
iOS 11.3からバッテリーの状態という項目が追加されています。
これは何かというと、iPhoneのバッテリーがどれくらい劣化しているのか
購入当初の新品の状態と比較したバッテリーの最大容量などを診断することが出来ます。
➀設定を開く
②バッテリーを選択
③バッテリーの状態を選択
その画面に書いてある最大容量の数字が新品の時と比較した
バッテリー容量がパーセントで表示されています。
つまり、現時点で充電可能な最大容量が表示されていることです。
これで、バッテリーの劣化が目で確認できますね!!!
この交換最大容量が80%以下の目安と言われています。
バッテリーの劣化を遅らせるためには・・・
バッテリーの劣化を少しでも遅らせる方法があります!
基本的にバッテリーに対する負担を減らせばいいのです!!
・充電をしながらスマートフォンを使用しない
・バッテリーを充電して100%になったまま、そのまま充電をしない
・逆に0%の放電状態のまま放置しない
・純正のケーブル以外を使用しない
などなど、あくまでも劣化を少しでも遅らせる方法です。
バッテリーは消耗品なので劣化は止めることが出来ないので注意してくださいね(^^)
バッテリーが劣化していたら交換しましょう!!!
膨張していたり最大容量が劣化していたら早めのバッテリー交換をオススメします!
スマホスピタル心斎橋では、バッテリーの交換を行なっております
iPhoneだけでなく、Android機種も対応しています!!
時間も最短約40分ほどでお返しさせて頂きます(^^)
飛び込み来店も承っていますのでどうぞお気軽にご相談ください!!
お見積りだけでも大丈夫です(^^)
↑当店のホームページにも詳しく載っています是非ご覧ください
当店はバッテリー交換だけでなく、画面の交換修理や
水没の復旧修理なども行っております!!!
ゲーム機器の修理も行っております!
当店は年中無休ですのでお気軽にどうぞ♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
郵送修理も増えてきてます! -
次の記事>>
iPhone7充電口にケーブルがはまりにくい時は?