iPhoneお役立ち情報
Android修理について
Android端末も修理が可能でございます(*^▽^*)
[2018.09.15] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:Android修理について
当店ではiPhoneやAndroid端末、iPad、ほかにもゲーム機(3DSシリーズ・ゲーム機)などの修理を行っております(*^▽^*)何かございましたらいつでも当店へお越しくださいませ!
皆さまは一度でも自分の携帯の画面が割れてしまったことはございますか?
やはりスマートフォンは軽くて便利で小さなパソコンのような存在です!
購入時はとても大事に利用されるかと思うんですが使い慣れてくると
少し雑に扱ってしまうことってありますよね。例えば部屋の中だと床に放置したり、ベッドの上に投げて置いたり。
事例としては床に放置して誤って踏んでしまったり、胸ポケットに端末を入れていてかがんだときに落としたり、
バイクに乗っていて落としてしまった。車に轢かれてしまった。などなど・・・
画面がバキバキの状態になってしまうとすごくショックですよね。
当店ではAndroid(アンドロイド)端末の修理ではやはり、Xperiaの画面交換修理で当店にご来店されるお客さまが多いです。
Xperiaの画面の特徴としてはガラス部分が割れてしまった場合、一部タッチが効かなくなってしまったり、完全にタッチができなくなってしまう可能性が高いです。
それはタッチセンサーがガラス側、液晶側どちらについているかで変わるんですが、
iPhoneは液晶側にタッチセンサーがついてます。Android端末のほとんどはガラス側についてるのでタッチが効かなくなってしまう事が多いんですが、最新機種は液晶側についていることが多いんです!
これはみなさまにバックアップをお取りしていただくための対策なので、そのままにしていいというわけではないんです!
そのままにしていると液晶側にまで線が入ってしまう恐れや、割れているところもう一度落としてしまうと次は画面が真っ暗になってしまうこともございます。
液晶まで割れてしまうと誤作動が起こりやすくなるので、中で勝手に動いていたりすることもあります( ノД`)シクシク…
それだけでなく、ガラスなので指や通話時に耳にあてるときに耳を怪我をしてしまう恐れがございます。ケガだけでなくガラスの隙間に水やホコリ、異物が浸入しやすくなるため、さいあくの場合は電源がつかなくなってしまうことがございます。
一度でも水没させてしまった端末に関してはい今まで通り使うのが難しくなります。
その前に早めの交換修理を推奨いたします!
機種によってはパーツの在庫がご用意できてない場合もございますので一度お問い合わせしていただければ
スムーズに対応ができるかと思います(*^▽^*)
皆さまのご来店をお待ちしております♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
修理店では珍しいデータ復旧メニュー! -
次の記事>>
修理するときの注意点とは?