iPhoneお役立ち情報
Android修理について
Androidをお使いの方
[2019.04.22] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:Android修理について
お天気のいい日が続いてますね
当店へいらっしゃるお客様はiPhoneユーザーの方が多いですが、
iphone以外の機種をお持ちの方もいらしゃいます
iphoneを始めとするスマホって日常生活をするうえで
欠かせないものになっていると思います
どんな機種でも充電って回数は違うがされることだと思います
新しい機種を購入したときは充電を1日1回で十分な方がほとんどだと思いますが
1年や2年と使い続けるとどうしても充電の減りが早くなってきてしまいます
どうして充電の減りが早くなる?
・バッテリーの劣化
・YouTubeなどの動画をよく見る
・アプリをたくさん入れている
などさまざまだと思います
バッテリーの劣化に関しては、使い続ければ仕方ないことだと思います
現在のスマホ本体の料金自体が高額の為、買い替えを考えるよりも
バッテリーを交換して充電の減りが軽減されるならば、
バッテリーを交換されることも考えられると思います
YouTubeなどを始めとする動画サイトは
どうしてもWi-Fiを始めとするインターネット環境で利用されるので
バッテリーの消費を早めてしまう傾向にあるようです
アプリに関してもは、電源をいれてしまうと
私たちが操作をしていない時でもアップデートをしていたりします
たくさん使いたいアプリを入れてしまうと、
アップデートに関してももともとお使いの機種に最初から入っているアプリに
プラスご自身が使いたいものをいれているので
どうしてもアップデートに時間とバッテリーの消費がかかって
しまうため、バッテリーの消費に影響してしまいます
バッテリーの減りが早くなってきていると感じたら当店へいらしてみてはいかがでしょうか?
Androidのバッテリー交換に関しても対応されていただいております
もし、不安があるのでしたら一度お電話をいただくと、
お電話での対応もさせて頂けます
当日の修理の状況やお使いのAndroidの機種にもよりますが、
即日で対応されていただけます
もし、お困りの際は一度ご来店られることをお勧めします
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPadが起動しない!?原因は・・・ -
次の記事>>
ジョイコンの調子、悪くないですか??