iPhoneお役立ち情報
iPhoneのスリープボタンが陥没した時は
[2014.08.03] スマホスピタル心斎橋
長い間アイフォンを使用していると
様々な故障の例がありますが
今日はスリープボタンが陥没もしくは
スリープボタンが反応しない時の対処方です。
アイフォンの修理で多いのが液晶の交換やバッテリーの交換ですが、
スリープボタンが反応しないという修理の依頼もよくあります。
よくあるのがスリープボタンを押すとカチカチという感触があるのですが
それが壊れてしまって反応しなくなる例と
落としてしまいスリープボタンが陥没してしまい押せなくなるといったものです
スリープボタンがなくなるとなにかと不便なものです
こんな時に便利なのがアイフォンのアクセシビリティ機能です。
これは簡単にまとめると高齢者や障害のある方でもアイフォンを使いやすくする機能です
設定をひらいていただいて一般→アクセシビリティ→AssistiveTouchをON
これで完了です
これはスリープボタンをアイフォンの画面上で操作するもので直るわけではないので
修理するにこしたことはありません
スリープボタンの故障ならとても安く修理できますので
ボタンが効かないイライラを我慢するならスリープボタンの交換をオススメします。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの液晶割れの修理ならお任せください。 -
次の記事>>
iPhone好き必見!アイフォンマメ知識