iPhoneお役立ち情報
充電が出来ない原因とは?
[2018.02.17] スマホスピタル心斎橋
こんにちは!スマホスピタル心斎橋本店です(*‘ω‘ *)
皆様、充電出来なくなってしまった場合困りますよね、、、
充電が出来なくなってしまった場合にこれらを疑ってください!
・ライトニングケーブルが断線してしまって充電が出来なくなっている
・プラグが故障している
・iPhone本体の充電口にゴミやホコリ、もしくはライトニングケーブルの
先端が中で折れてしまって通電せず充電が出来なくなっている
・充電口の摩耗により充電出来なくなってしまっている
・水没によって充電口のパーツがダメージしてしまって充電出来なくなって
いる
です!!
ライトニングケーブルやプラグを変えても充電の反応がない場合は
充電口のメンテナンスやパーツ交換が必要になってきます。
そんな場合は当店スマホスピタル心斎橋本店にお任せ下さい(`・ω・´)ゞ
充電口にゴミやホコリ、もしくはライトニングケーブルの先端が詰まっている
場合、自身でピンセットや鋭利なもので充電口をいじってしまうと
充電口を傷つけてしまったり、感電してしまったりなどの危険性がございますので
絶対におやめくださいね!!
充電口が摩耗してしまっている場合で、ライトニングケーブルを抑えながらだと
充電出来る/角度によっては充電できないはそのまま放置せず
交換修理をしてください!
適切な電圧で充電出来ないと、バッテリーの劣化をはやめてしまう
原因となります。
充電口が故障してしまっている状態を放置したことによって
バッテリーもダメになってしまうことがあるのでその場合は
早急に交換修理をオススメいたします(>_<)
当店スマホスピタル心斎橋本店では充電口の交換修理を即日対応させて
頂きます✨
iPhone4~iPhoneXまでの最新機種、Android端末のXperiaやNexus、Galaxyなど
幅広く修理を行っております(`・ω・´)ゞ
端末の機種や当日の修理状況によっては即日対応できない場合がございますので
オンラインからご予約いただくか、もしくはお電話一度お問い合わせ
頂ければと思います(^^♪
ネット予約
https://select-type.com/rsv/?id=djwge2HBcxM
電話予約
06-6210-3225
スマホスピタル大阪心斎橋本店
大阪市中央区南船場3-6-25IBC心斎橋210
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*‘ω‘ *)