iPhoneお役立ち情報
フリック入力のコツ
[2017.04.05] スマホスピタル心斎橋
フリック入力に慣れると、トグル入力をしていたのがバカらしくなるくらい入力が簡単になります。
パソコンでの入力に慣れている人はQWERTYキーでの入力が楽だと思う方もいますが、QWERTYキー入力はひとつの文字を入力するために、ふたつのキーをさわる必要がありますし、スマートフォンなどの小さな画面で入力するためには押し間違いも可能性ももちろん高くなります。
両手で入力している方はQWERTYキーでも慣れてしまえば早く入力できますが、フリック入力のみで行っている人に比べると、やはり入力速度は圧倒的な差が出ます。
フリック入力は配列を覚えるだけで入力したい文字をすぐに入力出来ます。
平仮名は子音と母音が組み合わさっていますので、あ行でも、か行でも同じで母音がどの方向にフリックすれば入力したい文字になるのかを覚えるだけなのです。
そのためトグル入力に慣れている場合は、最初はどうしても慣れずに時間がかかります。
時間をかけてフリック入力を繰り返し行うことにより、徐々に慣れて来ます。
慣れてしまえばもうトグル入力に戻ることはないでしょう。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
モバイルバッテリーの使用される際の注意点 -
次の記事>>
スマホの音にトラブルが起きたら・・・